前の30件 | -
UFOについてpartⅡ [不思議な話し]
こんにちは!朝晩は冷え込みますが春らしくなってきましたね。
近所に桜の名所が二箇所あり毎年楽しみにしています。
鳥のさえずりを聴きながら満開の桜を待ち望んでいます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
UFOについてpartⅡです。
それは、マロンと夜空観察をしていた時の出来事です。
私の中でこれは凄い!は沢山ありますが(今回の話の日時の詳細はYouTubeの概要欄に記載)
つい最近の出来事なら命名~銀河鉄道であります。
その日はチョロチョロとUFOが上空にいて、今日はいっぱい見れて楽しいね~と携帯で動画を撮っていました。
南西の方向の夜空が気になり何となくマロンと2人で何かに導かれる様に同じ方向を見ていたんです。
突然、夜空にいきなり丸い光が列をなして現れたんです。
時空の裂け目からなのか母船らしき大きい球体の光、ちょっと小さめの球体が続いてまた母船らしき光の球体と列車の様に直線に列をなして続き出現して来ます。
もうパニックです。
私は震える指で携帯で撮影しました。
正直どこを映していいのか分からなくなって携帯の持ち方もおかしくて落としそうになるほどです。
マロンは生UFOを堪能しています。目に焼き付けています。
私は声が裏返ったりマロンの事を愛猫の名前で呼んだり、UFOの動きが速くて手が思うように動かないので撮影しながら呻いてました。
あっという間に一直線の光の列、銀河鉄道は消えてしまいました。
私がいの一番に言った言葉が「マロン、ズルい~~自分だけバッチリ見て!!」
「私なんか撮影しないとダメだと思って必死だったんだから!!」でした。
マロンは放心状態で反応なしです。
突然現れたUFOは綺麗に母船~小型、小型~また母船とフォーメーションを組んで東の夜空を流れる様に去って行ってしまいました。
変なところで冷静な私は・・・何故ならお約束みたいに・・・話したって誰も信用してくれないし・・・
撮影しなければいけないと思い、とっさに体が動いていました。
もちろん生でも見ていました・・・(もっと目に焼き付けておきたかった)
私は直ぐに私の事を信じてくれるUFO仲間のk友達にラインで動画を送りました。
その人も野生の勘を持っています。
k友達は直ぐに夜空を確認しましたが、残念ながら片鱗も見れませんでした。(地団駄踏んでいました)
その後、興奮冷めやらぬ状態がしばらくの間続き、マロンと「あれは凄かった・・・銀河鉄道は見れるの一回だけかな?」と同じ会話が続きました。
一生に一度の事なのでしょうか?
あの日の銀河鉄道をもう一度見たい、と今も夜空を見上げています。
ちょっと切ない・・・
私の中で価値観が変わったのは確実です。
私はこれは・・・もしかしたらと思い、誰かSNSで上げているかも知れないと調べたらTik Tokで私が見た銀河鉄道を撮影していた人がいました。
私の他にも同じものを撮影した方、見た方はいると思います。
ご興味がございましたらお調べ下さいませ。
「ミミの星空」のYouTubeに上げています、必死に撮影したので興味がある方はぜひ見て下さいませ。
暗いところで見た方が良く見えます。
夜空の下で見るとまた格別なおつな感じがします。
(寒いから防寒して下さい。)
お布団の中で愛猫とまったり(*´ω`)寝るのが心地良い今日この頃です。
またいつかUFOの話を書きたいと思っています。
見えやすいようにしました。右の下の光は星です。
上の光の列は銀河鉄道です。
YouTubeの動画だとめんどくさい方はこちらをご覧ください。
タグ:UFO
UFOについてpartⅠ [不思議な話し]
いつも読んでいただきありがとうございます。
大雪に見舞われている地域の皆様、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
YouTubeで前回とは違う龍雲を上げていますので、ご興味のある方はご覧くださいませ。
龍雲の話はお腹いっぱいかなと思い、今回はUFOの話にします。
あくまでも私の個人的な見解なのでその辺はご了承くださいませ。
ちょこちょことUFOの話はしていますが、パターンがあるような無いような・・・・
UFOについての定義は、未確認飛行物体なのでないと思います。
俄然~未確認飛行物体なので確認のしようがありませんが、私目線で気づいた事を書きたいと思います。
ぶっちゃけると、UFOを見つけて楽しむのが非日常的で癒しになっていました。
UFOを見つけることがただ楽しいのです。変わった趣味だと思って下さい。
変わった遊びをする夫婦とお笑いください、しかし無料でドキドキワクワクを体験出来ます。
純粋にUFOに好奇心があり、お友達になりたいと思う気持ちだけです。
UFOの印象としては、攻撃的な嫌な感じはしないです、見守ってくれている、パトロールしていると言う印象です。口で喋った事がないお友達と勝手に思っております。
何回も私達は目撃していますし、ピカーンと光るラブコンタクトを送ってもらっているので意思疎通が出来ていると思って接しています。
あくまでも私の感覚をしかかまるん語で表現しています。信じるか信じないかはあなた次第で判断していただけたらと思います。知らないよりは知っていた方が世界観が広がり、「こんなちっぽけな事で悩んでいたんだ」と思えるからです。
UFOは、日によって発見出来る様に現れてくれる時もありますし、忙しそうに移動している時もあります。
人間と一緒で面倒くさかったり忙しい時は気づかない振りをして直ぐに立ち去ったり隠れたりしますよね。
UFOも上空にいるけれど、わざと暗くして存在を消したり突然光って自己主張したりします。
発光体の雲になって近くに来ます、他の雲と違う動きが速い発光体の雲と表現しておきます。
UFOという存在に素直に意識を向けられたから(心穏やかに)見えたような気がします。
見えるから特別でもないし見えないからダメとか、そこにこだわる必要はありません。
UFOが見えないからと生きていけない訳ではないので、皆様が何を必要とする(情報や楽しみ)かで判断していただければと思います。
巷の情報によると、何時から何分までに山奥のある場所でUFOが見えるとか・・・
懐中電灯で合図する手法があるとか・・・定義はなくそれぞれのUFOとのコミュニケーション方法があると私は思います。
私と違うシチュエーションだからそれは違うなどと否定はしません。
UFOの種類か種族か違うなら挨拶の仕方も違ってくると思います。
その前にあくまでも私個人の見解として・・・言っていいものなのか・・・
(確証はなく、そんな頻繫にUFOなんか見れるのか?と疑問に思う方がいると思ったから)
簡単に私の見解を説明します。
言っていいものなのかは・・・○○の西の方角にUFOの瞬間移動のポータブルがあると推測される。
UFOは○○の上空に頻繫に現れる。
飛行機が飛んでいる近くにけっこうUFOが飛んでいるのを何度も見ている。
飛行機に見つからないの?とドキドキしながら見ている。
光の強弱で暗くして隠れたり(ハリーポッターの透明マントみたいな装置がついているかも?)
暗くして近づいて明るくして急に現れる場合もある。
UFOが出現している時に星にぶつかる(汗)~と見ていたら直角に避けていたので、わ~~「直角だ~」と思ったことがある。
ということは星と同じ位置にいたんだな・・・と思った。
UFOはユーモアがあり律儀に私だけに分かる挨拶をしてくれる。
ラブコンタクトは、その時によって強い光でピカ~ンと長く合図をしてくれたり短くピカッと合図する場合もあります。(長いラブコンタクトの話は違う記事に記載しています)
心の中(頭の中)を読まれていると思っている。
UFOが私という存在を認識していると感じたのは、建物のドアから出ると南か真上の夜空にいる。
車の乗り降りの時に直ぐ近くの夜空にいる。
家に帰って来ると「お帰りなさい」って感じでいる。
ラーメン屋に出かけた場所でもふと夜空を見上げたらいた。
昼間でもUFOを発見した時もありました。河川敷の上空にいました。黒いシルバー色の球体でした。
それはしばらく停止した後、もの凄いスピードで消えた。(瞬間移動かも)
まだエピソードはありますが、簡単に省かせていただきます。
いささか理解できない事を書いている、絵空事を言っているなと、お思いの方はスルーして下さいませ。
長くなってしまったので今回はここまでとさせて頂きます。
皆様~今回の話は???だと思いますが、また遊びに来て下さいませ。
タグ:UFO
龍雲 [不思議な話し]
いつも読んで頂きましてありがとうございます。
久しぶりに書いたにも関わらず訪問して下さる方、ありがとうございます。
最近目が痛く疲れ目にアイマスクをしております。
目の疲れがいささか違いますのでお試しくださいませ。
今日は龍雲の話をしたいと思います。
去年の6月に葦簀(よしず)をホームセンターにマロンと買いに行った時の出来事です。
車を駐車場に停止した後に車を降り、ふと何気に田舎の綺麗な青空を見ていると真っ直ぐな飛行機雲ができ始め、写真を撮った方がいいと無性に強く思い飛行機雲と綺麗な青空の比率を適当にと考えながら1枚スマホでパシャリと撮りました。
適当に写真を確認して直ぐにスマホはバッグにしまいました。
レジの付近を見ると見覚えのある制服を着た人が・・・・・
会社の上司が休日出勤して足らない部品を買いに来ていると思いました。
「こんにちは!休日出勤されてお疲れ様です。」と挨拶をすると、上司は手のひらの部品を見せて「これを買いに来たんだよ!」と言いました。
「普段着だと全然分からないね」と二言三言話し「失礼します」と後にしました。
いろ~~~~んな人間模様がある会社・・・・・それはさておき。
目的の葦簀も買いトラックも借りました。家に着くとマロンに「しかかまるんは家に居ていいよ」と言われました。「いいの~やったー!家のことやってるよ」の流れから、乗ってきた車にマロンが家の鍵を置いてきてしまった為家に入れません。
・・・・・車に鍵を置いてはいけない、防犯上・・・私はバッグを休日用に変えてしまったので家の鍵は持っていません・・・
ま~そうゆう時もあるさ(笑)マロンは優しいけど詰めが甘い(笑)私もね(笑)
トラブルはあったものの帰宅し家でくつろいで先ほど撮った写真を確認してみると・・・
これ・・・やばいぐらい龍のお顔ではありませんか・・・・
そしてよく見ると私だけに分かる事も・・・・
偶然とは言い難い無性に突発的な衝動で撮った写真には意味があったのです。
高貴な龍の凛々しい水墨画のお顔がみえます。
そして私だけに分かることは亡くなった愛猫が龍の右下に抱えられている感じでいるのです。
龍雲に付き添われ愛猫が私の事を心配して様子を見に来たのだと思いました。
こみ上げる私の想いは、光に照らされて龍神に愛猫が守られているのだと安堵した想い。
そこらへんの人間よりも亡くなった愛猫は情が濃くて賢く、とても品がある猫でしたので「猫だけど猫じゃない」と常日頃から思っていたこと、徳の高い猫もいるかも知れない・・・・。
などで私の中で点と点が繋がり納得した写真でした。
とても龍神のお顔がハッキリとしている龍雲なのでご利益のある写真だと思いました。
ご覧になった皆様にも幸運がありますように。
YouTubeでは詳細は書いていません。分かっていただける方に吐露したかったのです。
そんなの勘違いだと思う方は「あなた次第で」判断して下さればと思います。
ssブログの写真を添付できない(機械音痴)と思いYouTubeに先に載せてしまいましたが、試行錯誤の末に添付出来る様になりました・・・・
神の手雲もガラケーで画質が悪く(詐欺などに悪用されること)問題ないと思いYouTubeに載せています。
アイコンの猫は亡くなった猫ではありません。長女のちっちです。

拡大した龍雲です。

タグ:龍雲 愛猫
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 [編集後記]
ご無沙汰しております。皆さんお元気でしょうか?
何回も私のブログに訪問して下さる方ありがとうございます。
皆さんの心遣い有難く励みにさせていただいています。
師匠もなくなり、愛猫も亡くなり、日々も忙しく怒濤の人生を送っていました。
師匠の座敷わらしのお話は続きはありませんが、閲覧に設定させてもらい都合により(一回目で)終わりにさせて下さい。
封印させて頂きます。ご了承くださいませ。
個人的に愛猫が亡くなり時折り思い出しては勝手に頬に涙が流れ落ちていく次第であります。
今も思い出し辛くなります・・・・なぜなら文章にする事ができなくなってしまったのです。
思いとは?の連想に必ず愛猫が頭に浮かぶからです。
ふがいなく、気持ちの切り替えがうまくできないと思われるかも知れませんが
亡くなった愛猫は私の大切な一部であり、毛玉の宇宙だったのです。
いつも毛玉の宇宙から沢山の愛を無償でモフモフさせてもらい癒されていました。
ああ・・・あの頃に戻りたいと何度思ったことでしょう・・・
でも不思議な体験をしました。
ある時職場の個室で事務仕事をしているとふと・・左の足元に愛猫の毛の感触と擦り寄る愛情の感触がしたのです。
私の所に来てくれた・・心配している・・「愛してるから大丈夫だよ」と言われた気がしました。
野生の勘があることがこんなことで役に立つなんて・・・と何事にも意味があるのだと思いました。
いつまでもメソメソとしていては虹の橋にいる愛猫が虹の橋で綺麗なお花をクンクンしたり、いきなり走り出したり遊べません。
私の大好きな元気飯「焼き芋」を食べて今年も楽しく過ごせたらと思います。
皆さんいつも読んでくださってありがとうございます。
皆さんも幸せな年をお過ごし下さいませ。
投稿数は少ないと思いますがシーサーブログに移行させて頂きます。
お陰様でYouTubeもさせていただいております、すごーくマニアックな方に遊びに来ていただければと思います。
チャンネル名は「ミミの星空」です。趣味の範囲のYouTubeです。
ブログの話の「神の手雲」など未確認飛行物体や雲の不思議な映像がありますのでお楽しみ下さい。
タグ:宇宙 愛猫 モフモフ
歩く座敷わらし1 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
大分ご無沙汰しています。
日常生活に追われ忙殺の日々を送っていました。
一日中ボーっとして過ごしてみたいと思う今日この頃です。
年も明け(明けましておめでとうございます)
夜風がひんやりと気持ちよく夜空に揺らぐ星のきらめきを時折り眺めるのが日課になりました。
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
今回は座敷わらしさんの話になります。
そんな話無いよ~とかツッコミどころ満載かも知れませんが。
信じるか信じないかはあなた次第でお願いしたいと思います。
座敷わらしさんの身元が分らない様にオブラートに包みながらお話しできればと思います。
先ずはどこから話せばいいのか・・・・・
歩く座敷わらしさん・・・凄い面白い経歴です。
凄く簡素に説明すると、名の知れた人の一番弟子、その他かくかくしかじか。
私と座敷わらしさんが出会った詳しい経緯は省かせていただきます。
簡単にマロンの会社の事務所の隣りの家が師匠の家で、縁があり交流しております。
一言で言うと思考と行動がそこら辺にいる人とは当てはまらない、唯一無二の存在。
○○なのに女にモテまくり、座敷わらしさんに逢うとファンになってしまい、ずっと永遠と話したくなってしまう・・・・・
(○○の表記は想像で当てはめて下さいませ。)
口が悪く(毒舌)(笑)素直に本心で言っているので、歯の浮くような言葉も躊躇なくサラリと言う。
偽りなく発言する正直な人で、真っ向勝負する男気のある人物。
公に出来ない宇宙の原理、シックスセンスの師匠でもあります。
私も座敷わらしさんに惚れちゃった1人です。
以下、師匠と記述します。(師匠は弟子はいないので私の勝手な愛称)
数日前の話しなのですが、マロンと買い物を済ませ事務所に戻り直ぐにラーメン屋に行こうとしていました。
玄関のドアを開けた瞬間何かを感じた私は、感性を研ぎ澄ます様に動作が停止しました。
建物の出口を出た瞬間私は野生の勘で「いる」「来てる」と直感しました。
私は素早く夜空を見渡して確認すると、目の前の夜空でそれは発見できました。
それは、赤い未確認飛行物体です。
ゆっくりと下降してそれは飛んでいました。夜空を見渡すと何機かちらほらといる事が分かりました。
私はマロンに「ほら見て!いるよ!近くだからマロンも見える?」
私は個人的に1人の時によく未確認飛行物体を見ていたのですが、一緒にマロンに確認して貰える事で興奮していました。
何せマロンは目が悪いのでよっぽど近くではないと残念ながら見えないからです。
それに夜空なら尚更見えないのがネックになっていました。
けれど、その日は何機かチョロチョロと確認出来る空の高さに出現してくれていたので、何処を見ていいのか正直、悩んでしまうくらいでした。
マロンも近くの未確認飛行物体に「あそこも!あそこにも!」と興奮しています。
赤い飛行物体は飛行機が近くを通ると星に擬態して停止。
だるまさんが転んだをしているみたいに動きを止めます。
飛行機が通り過ぎるとゆっくりと動き出したりフラフラと浮遊していました。
ああ・・ラーメン屋さんが閉まってしまうけれどずっとこの瞬間を見ていたい・・・・
私は直ぐにケータイカメラで撮影していました。
けれど高性能ではないのでよく映らないし、撮影しない方がずっとUFOが居てくれる気がしたので撮影は止めました。
私は夜空に向かい「また、お会いできますか?また、お会いしましょう!」と声に出して言ってみました。
すると、近くの大きく光る星の下辺りで電球が付くようにピカッと存在を知らしめるが如くひと際光り、合図をしてくれました。
目の前に衝撃的な出来事が起こりました。
私が見ている夜空の方向で意図的な確信的なリアクションに啞然、茫然と・・・・・混乱です。
フリーズ状態です。
状況を飲み込めない私達は暫し沈黙の後に歓声と「挨拶してくれてありがとう」と言っていました。
私は信じられない気持ちで興奮しながらマロンに「見た?」「今の見た?!」「意思疎通が出来るよ?!」
「あれは母船だよ、星の近くで隠れてたんだね。ユーモアがあるね。」
「こんなの初めてだよ」とはしゃいでいました。
私が見た彼らはユーモアがあり堂々と私達に分かる様に居て、隠す気がなく茶目っ気があるタイプの未確認飛行物体でした。
手短にその後の話しの詳細は。
直ぐに師匠に連絡をすると呼んだのは「私だよ」
私
→わぁーおーwwwーそんなことも出来るの!
師匠
未確認飛行物体の色は?
→○○色なら○○の国の未確認飛行物体だね。
師匠から詳しく聞くと未確認飛行物体にふざけて言っておいた。
私の知り合いに合図してくれと。
彼らには声に出さなくても思っている事が分かるらしい。
喜ぶから弟子に合図してやってくれと言っておいたのでピカッとやってくれた。
とのことです。
皆さんが信じるかはさておき、
その後も未確認飛行物体は常に日常茶飯事に見ている。
本当にチョロチョロと目撃しているので感覚が麻痺してくるぐらいだ。
未確認飛行物体が出没する理由は長い説明が面倒なので詳細は伏せさせていただきます。
最近は直ぐに居るか?居ないか?私の感知能力もアップしてきた。
たまにピンクレディーの歌を歌いながらUFOの動作でアピールして遊んでいます。
歳を重ねると遊び心が出てくるおばさん心です。
皆さんも迷惑をかけないイタズラ心で自分の心をほぐすのも、たまにはいいと思います。
タグ:UFO 座敷わらし
運命の糸(後編) [不思議な話し]
いつも読んでいただきましてありがとうございます。
亀よりも遅いブログの更新にお付き合いして頂き有難く存じます。
相変わらず忙しく、この歳になって目まぐるしい日々を送るとは想像だにしていませんでした。
やはり「歩く座敷わらし」さんとの縁ができたからでしょうか?
座敷わらしさんの話は摩訶不思議な話ばかりで・・・・・
その話は公にしていいものなのか?規制がかかるような・・掲載できるのか・・・・・
書いても信じてもらえないような・・・・・
明らかに違う次元の話になってしまう内容です。
その方の身元がバレしないようギリギリの線を何とかオブラートに包みながら、いつか皆さんに知ってもらいたいと。
そう思っています。
その話はいずれ後ほど・・・・
運命の糸(後編)の話です。
Aさんとは相変わらず友達の枠からはみ出さない、お友達としてのお出かけや交流をしていました。
お互いの目の奥に優しい炎のようなものをチラチラと時折り垣間見える距離まで行くと、また離れるの繰り返しでした。
でも、それがお互いに心地よく、無理強いしない大人のペースでした。
お互いの気持ちを確信する為の帳尻合わせの大切な時間の間(ま)だったのでしょう。
外から見た2人は「じれったい」2人ですね。そんな歌がありましたよね。
私達はお互いにマイペースで各々納得できないと先に進めないタイプの共通点がありました。
ある時Aさんが夢を見たんです。ゆっくりと話し始めました。普段僕は夢を覚えていないのですが・・・
「夢の中でしかかまるんさんと手をつないで2人で光の方向に一緒に歩いて行く夢を見たんです。」
彼は真っ直ぐに私の瞳を見ています。
私は彼の言葉を一言一句漏らさない様に聞いています。
Aさん「不思議な夢なので信じていただけるか・・・しかかまるんさんが不快に思ったら・・・」
私「・・・・それ、その通りだと思います。」
Aさん・・・「お友達を止めて僕とお付き合いしませんか?」
「いつしか・・・しかかまるんさんと会った後に喪失感が・・・いつも心に穴が空いた気持ちになっていました・・・」
私はサラッと「あ・・・なんか泣いてたよね・・・泣いてると思ってた・・・」
(男の人だって泣いたっていいんだよ)
私は笑いながら「私は泣かないけど同じ気持ちですよ!」
運命の糸をやっと手繰り寄せた・・・そんな感じがしました。
どちらかが凸凹とした性格は正反対に近いけれど・・・感性は分かり合える・・そんな人に巡り逢えました。
そんなこんなんな縁でしたが、これがマロンとの出会いと結婚のいきさつでした。
月日は流れまして。
良い事ばかりでなくお互いに別れようと思ったり・・・泣いたり笑ったりの繰り返しを共に歩んできました。
結婚当初に年配の方が「夫婦はどちらかが時には先生になったり教え子になったりしてお互いに切磋琢磨しながら共に生きていくこと」と教えて下さいました。
私はその言葉がとても印象的でその通りだと思いました。
いつも片方が上だと、いつか無理がたたりバランスを崩していきます。夫婦はバランスが大切だと思いました。
噓をつく事はなく隠し事はしない方がいい、偽りを作ると偽りの時間に翻弄されて目の前が見えなくなってしまいます・・・・何が悪いのかも分からなくなってしまう・・・・
私事の経験から・・・
今日は中秋の名月。
月に想いを馳せて愛猫の温もりを愛おしく感じながら・・・・眠りに就こうと思います。
タグ:バランス
運命の糸(中編) [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
私生活でいろいろとあり、ご無沙汰しておりました。
フルタイムで働く事になり忙しくてクタクタになって泥の様に眠る日々を過ごしていました。
改めて仕事は我慢料なんだと考えさせられました。
最近世の中で思うのは、隠れていた事が露見して膿が潰れるみたいに露見して考えを改め直す流れ。
私も見つめ直す事が多々ありました。
ああいう人に私はならなくて良かった、自分を見失わない様にしないと、心に誓いつつ。
要らない事は捨てて仕切り直してスッキリする、そういう時期だったのでしょうか?
運命の糸、中編になります。
Aさんと距離を置きながらお互い様子を伺い、歩きながら会話をしました。
ショッピングモールの駐車場から私の車で移動しました。
私の地元で縄張りなので、私の車で移動した方が手っ取り早いからです。
Aさんは真面目な穏やかな感じで眼鏡をかけていました。色白の塩顔です。
これといって印象的な感じはしませんでした。
お昼時だったので和風レストランに行き、個室でお互い緊張しながら色んな話をしました。
いつしか、穏やかな雰囲気で会話が弾んでいました。
Aさんの食べていた舞茸の天ぷらそば定食が美味しそうで・・・・無言の圧力でしょうか?
ちゃっかり舞茸をおすそ分けしてもらいました。
だいぶ、気心が知れ(私は食べ物に弱い)ほんわかとした場になっていました。
その後私の提案で、近くの公園を散歩することになりました。
私は、公園を案内しながら先に歩いていました。後ろにAさんが続く感じです。
「んっ!」目の前に、目をキョロキョロさせている男の不審者がいました。
「あっ!この人!」この前も公園でウロチョロしてた人だ!覚えてる!
その時もヤバい人だと思いました。何故ならトイレに行くと後を付けて来るから。
この公園で獲物を物色しているんだと思いました。
この公園は城の跡地で古く、堀があり色んな鳥が休める所が整備されています。桜の木が沢山あり周辺の住宅街から孤立している場所です。夜には絶対に行きたくない場所です。
私は、うわの空で考えていると、そんな時に下半身が冷えてトイレに行きたくなりました。
しょうがないので、あえて、人が沢山いるトイレに行きました。
Aさんがトイレの出口で待っててくれましたが、不審者はトイレの近くまで距離を縮めて、こちらを怪しげな眼差しで見ています。
危険だと悟った私は、「もう帰りましょう」と提案しました。
初めて会ったAさんに不審者がいるなんて言いたくなかったのです。
(どういう展開?と思われたくなかった。)
だってこれは、私だけの野生の感覚だからです。
普通の人の視点ではない感覚や感受性は、どこか逸脱している自覚があるので私をいつも臆病にしてしまいます。
明らかに人とは違うからです。自分自身、嫌になるほど自覚がありました。
いつも何かを感じ取ってしまうのです。(知らなくてもいいことまで)
Aさんには「お友達になってください。」と言い、その場はお開きになりました。
Aさんは「は、は、はい」と言った反応でした。
その後メールなどのやり取りは日々ありましたが、当時のご時世もあり、一緒に出かける事はありませんでした。
「友達」という枠から出ることはありませんでした。
何か月か経ったある日、久しぶりに桜の花見と神社巡りをAさんと行く約束をして出かけました。
目的の神社に行く途中に竹藪の駐車場があってその近くに綺麗な見事な桜が咲いていたので、花見と軽食と休憩を兼ねて駐車しました。
その後、神社もお参りも無事に終わって、帰ろうとゴミをまとめようとすると、来る途中に軽食した時のゴミ袋がありません。
きっと先ほどの桜の見事な竹藪の駐車場で落としたに違いありません。
ゴミを捨てるなんて、なんてことを・・・モヤモヤとした嫌な気持になりました。
そこに戻れば帰りが遠回りになるし、場所も曖昧だしと考えを巡らせていました。
私はとりあえず、その旨をAさんにサラッと説明しました。
なんと。
Aさんはゴミ袋を落とした駐車場に戻ってくれて、「しかかまるんさんが凄く気にしてらしたので」と言ってくれました。
私はこの時改めて、Aさんの瞳の奥をまじまじと眺めました。
正直、友達なので顔をマジマジと眺めたりはしませんでしたので、そこには真面目で素朴な眼差しが私に向けられていました。
今更なのですが、じっくりと改めてAさんという人物に興味が出て、顔と心を真正面から見た感じです。
私は、基本的に顔と名前が直ぐに覚えられなく、最初の感覚だけでこういうタイプかな?と判断して付き合い方を決めるタイプです。
なので相手への興味のスイッチが中々入りません。
相手からしたら捉えどころのない、何を考えているのか?分らないタイプかも知れません。
様子を見て相手に合わせる様にしています。
別れ際、Aさんとはまた近々何処かに行く約束をしました。
ほんわかとした曖昧なお互いにブレーキをかけた感情が入り乱れています。
でも確実に
その日はAさんの素朴な眼差しが印象的でした。
タグ:ほんわか
運命の糸(前編) [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
だいぶ、ブログがご無沙汰になってしまいました。
更新していないのに閲覧していただいた方には、とても感謝しています。
最近、人生の歯車が違う道にチェンジされてゆっくりと回り始めたような気がします。
だって、スイッチを押した人に心当たりがあるからです。
その人は、「歩く座敷わらし」と言われています。
その人に出会って「座敷わらし」なので恩恵を受けて忙しくなりました。
私の世界観がガラリと変わり、自分自身を改めてちっぽけな存在だと再確認しました。
私は、臆病なので陰からジッと様子を伺いながら生きてきたタイプです。
そして、その人の目から見た人間模様の光と影を傍らで見ながら一喜一憂して奮闘している所です。
何事も上手く行くことを切に願っています。
広い意味で平和が一番ですね。
今回は「秘密の手紙」の冒頭に書いたABCのAさんの話しをしたいと思います。
「神の手雲に運命の糸を絡めとってもらっている事に、私は気づいていませんでした。
Aさんが将来の自分の夫になるとも知らずに・・・・・」
それから月日は流れ、運命の糸を手繰り寄せる為に時間がかかったのでしょうか?
1年余りも何の変化もなく時は過ぎて行きました。
例の友達は紹介された男性と順調に交際が進んでいました。ちょうど私に報告をしに家に遊びに来ていました。
彼女はおもむろにケータイ電話のメールを私に見せ始めました。
「
」「誕生日に
マークが来たんだよ!」「Aさんしかいないと思う!どうすればいい?」
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
「私に貸して!」彼女のケータイを借りて私は、文章を打ち始めました。(友達の振りをしました。)
私「お久しぶりです!Aさんですよね。お元気でしたか?いきなりですが、私の友達と会ってみませんか?」
そして・・・・止まったままの運命の糸がスルスルと動き出しました。
私のメールアドレスを添付してAさんに送りました。
イタズラ心も相まって、Aさんはどうするのでしょうか?。
何故かそうしたいと素直に突発的にそう思ったからです・・・私の野生の勘は何かを漠然と感じていました。
そうこうしているうちにAさんと会う約束の日が来てしまいました。
ショッピングモールの映画館の前で待ち合わせです。
私は、頭の中で違うことを考えていました。
スピリチュアルのMNさんの弟子のTさん(日本人)から言われた事がありました。(その頃から1年前ぐらい)
Tさん「いろんな人に、いい人いるかな?、と聞いているみたいだけど(笑)もう、そこまで来ているよ。
彼のタイミングがあるから。
何もしなくても向こうから来るから!あなたはただ待っててあげて。会えば分かるから。」
「自分から動こうとしないでね!向こうからあなたを見つけて来るから。」
私「お願い!ヒント!」
Tさん「彼が自分で来ようと思わないと。余計な事は出来ない。しいて言えば大人しい感じで陰から覗いて見ているよ。」
私「何だそれ?シャイな感じの人・・・・なの?・・・」(首をかしげる)(想像出来ません)
そういえばこんな事を言われた覚えが・・・・と昔のTさんとの話しを思い出していたのです。
私は、変なところが抜けているのですっかり忘れていました。
漠然とそんな事があったと思い出しながら、Aさんとの待ち合わせの場所へ移動していました。
予感だけして何も実感がなく正直よく分からないのです。
ショッピングモールのエスカレーターを上ると直ぐに映画館の入り口が見えます。
私は、さっさと駆け上がり1人の気になる男性をスローモーションの停止画の様に目でとらえていました。
んっ?この人かな?この人じゃない?その男の人に話し掛けようとするとスッと人混みに紛れてしまいました。
直ぐに電話を掛けるとAさんが出ました。(先ほどの人で合っていました。)
お互い電話をしながら視線がお互いを認識したので電話を顔から外しながら会釈します。
直ぐに、お見合いで見た写真より違う印象だと思いました。
写真では神経質そうな緊張した表情でした。
実際に会ってみると、塩顔で真面目な素朴な感じの落ち着いた印象を受けました。
その時は何の感情もなく、ただ、友達の輪を広げるのもいいなと思ったのでした。
次回に続きます。
タグ:運命 糸
今年もお世話になりました。 [編集後記]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
あっという間に1年が過ぎてしまいました。
幼い頃は早く大人になりたいと思っていましたが、今は時間が早送りの様に過ぎていきます。
そう思うのは私だけでしょうか?
第2回Q&Aに書いた「家からちょっと車を走らせた距離にある神社」の謎の白い棒状の飛行物体の話をしました。
つい最近も、徒歩で神社に続く山道を登っている途中に再度見かけたのですが、直ぐに見失ってしまいました。
ケータイカメラを準備して構え、横に少しずれて目視した時には消えてしまいました。
何回も立ち止まり辺りを見回したのですが見つかりませんでした。
その物体は今回も木の葉の匂いを嗅ぐように葉っぱをツンツンしている様に私は見えました。
何をしているのか?何者なのか?サッパリ分かりません。
何だかんだで理解しがたい出来事が最後にありました。
これからも野生の勘で見て、聞いて、思った事を綴っていきたいと思いますので
どうかよろしくお願い致します。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
黄色いなにか [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
だいぶ、ご無沙汰になってしまいました。
心配して訪問して下さる方、優しさに感謝申し上げます。
お陰様で立ち直り、図太く焼き芋をほおばっております。
もう大丈夫です。
さて、本題です。
「意を決して話しかけました」に出てくる隣人の方の話をしたいと思います。
あの時をきっかけに、隣りの奥さんとは時々野良猫の事で話し合ったり、飼い猫の茶々(母猫)と茶々の子供の近状報告をしたり交流をしていました。
いつしかUFOの話になり、マニアックな経験した人しか知らない(衝撃的過ぎて言えない)あるある話になり大いに盛り上がりました。
隣りの奥さんとは共通点が沢山あり、いくつになっても、女子話は楽しいな~と思いました!
いつものごとく不可解な現象が、ある時からたまに起こるようになりました。
家の中で何かが走り回っている気がするのです。
上手く説明出来ないのですが、目で見る画像が歪み粗くなる感じでシルバー色にチラチラと見えるのです。
ある日、居間でうたた寝していた時、もうそろそろ起きなければと思い、ふとっ茶色の踏み台の下を見ると・・・・
小さく、身体がまっ黄色でくちばしが有り、目がブラックホールみたいに黒くゲームのキャラの様ないで立ちの生物がいました。(アヒルに似ていた)
(ブラックホールみたいな目が身体のサイズの比率よりでかく、足らしきものは確認できなかった)
私は目が覚めていたので寝ぼけた認識はありませんでした。
もう一度寝返りをうつ振りをして見た時はもう、いませんでした。
こんな事もありました。猫四兄弟の二男の愛猫とコロコロのゴミでじゃれて遊んでいた時、愛猫にコロコロゴミをパスした時に何者かにパスを横取りされてしまい愛猫が呆然としていました。
見えない何者かが突然、仲間に加わってゴミボールを横取りして遊びに参加したのです。
確実に家に何かいます。私は、確信しました。けれど調べるすべもなく詳細は不明でした。
その事を隣りの奥さんに話すと(普段はめったやたらにUFOの話はしない、おかしい人と思われるから)
「それ、UFOだよ!家の中まで入って来てるね。金運だから大切にした方がいい!」と言われました。
猫みたいに抱っこして、いい子いい子したいけれど、ごくたまにしか見れない・・・・・
む・・難しい・・・(金運は有難い)
いつしか家の中の黄色い何者かの気配は消えてしまいました。
時が経ち、忘れかけていた頃、事件は起きました。
夜中に目が覚めて(夜中の三時)トイレに行き、布団の中でまどろんでいた時、突然、金縛りに合いました。
かろうじて、右頬が少し動くが(首は振れない)ベットの右側に何かがいる気配がします。
寒いと感じた瞬間、掛布団が少し宙に浮き右側にスライドされて布団がはがされています。
心の中は「寒い、なんてことをするの?寒い、止めて!怖い!マロンの所に逃げたい!止めて!・・・オンキリ・・(真言唱える)」
何かが去っていきました。直ぐにマロンの布団に潜りこもうと思いましたが熟睡を遮ってはいけないと思いながら、いつしか寝てしまいました。
(マロンとは寝室が別々です。お互いゆっくり眠れるから。)
その事を後日隣りの奥さんに報告すると、最近UFOは頻繫に来ているらしく、話を総合すると隣りの奥さん、私、前の家のお姉さんは霊感を持っているので来てしまうみたいです。
見える人が集まってしまうと、どうなるのか?
また何かありましたら、ご報告させていただきます。
どうやら、今回は信じるか!信じないか?のお話になりました。
信じるかは、あなた次第でお願いいたします。
寒さが厳しくなってきました。
お体にお気をつけて下さい。
タグ:黄色 アヒル
後悔と匂い [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
お休みしてしまいました。私生活で色々とありましてブログを書ける余裕がありませんでした。
不定期にて更新しております。どうかご了承くださいませ。
今回は短い話を二つ。先ずは分かっていたのに後悔した話。
幽体離脱をしていた頃(中学生時代)の思い出した話。
私は、夢なのか?幽体離脱なのか?幽体離脱のほうだろうと漠然と感じながらあるアパートの窓辺に佇んでいました。
目の前には添い寝している四人組の男女が間隔を空けながら寝ていました。
三人女の人が寝ていて、未来の私らしき人が一番端に寝ているのが確認できました。
その私の隣りの離れたところに男の人がポツンと1人で寝ていました。
幽体離脱の私は、突然思い出した様に怒りを覚え「こんな奴と関わってはいけない!その男から離れろ!」
そうゆう感情が沸き上がり、未来の自分の足をその男の人から「離れて!」強引に急に手で「がさっと」離していました。
未来の自分は悲鳴を上げながら驚いて直ぐに飛び起きて固まっていました。
不可解な出来事(夢か現か)だと思いながら、普通に朝になり中学生時代の私は目が覚めた記憶があります。
何年か経ち社会人になった私は、自分のアパートで会社の同期と遊んでいた夜に実際に何者かに足を捉まれました。
その時は脳裏を一瞬横切りましたが・・・まさか・・・
青春を謳歌する事に夢中になり何か重要な事を忘れていたのです。
過去の私が未来の私に警告を出していたのに私は、その人と付き合い・・・・・
案の定、ハッピーエンドとはほど遠い結末を迎える事になりました。
当時、気づいていたのに、避けられた縁だったのにと、だいぶ後悔をしました。
次は匂いの話です。
まだ私が若かった頃の職場の忘年会の時の話です。
普段の服装とは違う私を見た職場のおじさんに「いいなぁ~」と言われ、最初は和気あいあいと喋っていました。
酔っていたのもあり、いきなりおじさんが私の胸を触ったのでドリフばりに頭を「パコーン」とはたいてやりました。まさか反撃するとは思わないセクハラおじさんはフリーズしていた。
(お笑いテレビ番組ドリフターズが昔はあった。)
工場長が「お前凄いなぁ~助けようと思ったけど怖いなぁ~」
私は、「怖いから近づかないで下さい。」(工場長はいい人でセクハラしない人)
数か月経ったある日、セクハラおじさんに会社の休憩時間にすれ違いました。
私は、振り返り「なんか・・・匂いがする。失礼だけど、どこか身体が悪い所ある?病院で診てもらった方がいい。」
セクハラおじさんは「ありがとう。大丈夫。病院に行ってるから。」
その後、直ぐにセクハラおじさんは病気で亡くなってしまいました。
若い人が来るとあの人も喜ぶからとセクハラおじさんの同僚に誘われて(セクハラはひと先ず置いとく)
ご自宅にお線香をあげさせて頂くのにお邪魔した記憶があります。
奥様は憔悴していらっしゃいました。
私の心に引っかかっていた物がスッと消えた気がしました。
本編は以上です。
ここで、冒頭の話に触れさせていただきます。
身近な人で、しかかまるんは強いからと言われますが・・・傷ついたり悩んだりします。
(散々悩んだ後には、サッパリして次に行こう!タイプです。)
自分の利益のためだけに、人から奪おうとする人(テイカー)、人に利益を与えると自分にも与えられる事を知っている人(ギバー)という記事を目にしました。
今の私は、これだと思いました。
根っからのテイカーの人→自覚症状がなく、自分の意見を(忠告した)強引に押し通したテイカーの人→私。
悪循環の波紋が広がって私にも波紋が押し寄せて来てしまいました。
私は、裏切られて虚しく一人ポツンと冷たい湖の中に佇み。
冷たい湖面に足を突っ込んで踏ん張って理不尽な波にさらわれない様にするのが精一杯です。
最近、ドラックストアで買い物をしていてレジ待ちで並んでいました。後ろの紫色の服を着たご年配の女性に顔を覗き込まれ
「かわいい」「あなた、とてもかわいらしいわ~」
一瞬、状況が吞み込めず、とっさに「ありがとうございます。余り言われないのですが・・・」
異性より同性に言われる事は思惑や含みもなく、とても心地よく、曇っていた私の心が晴れていく気がしました。
かわいいの判断はさて置き、見ず知らずの方に言葉のプレゼントを頂き、心が救われた気がしました。
あのご婦人はギバーの人だと思いました。(自分に返ってこなくても別の人に与えている)
私のブロブに訪問して下さる方、本当に感謝申し上げます。
(皆様に、癒されています。)
あなたの頭の片隅に邪魔にならない様にちょこんと座らせて貰えるだけで嬉しく思います。
今、身体や心が何かしらの事情で困難の方、早く治癒されます様に、切に祈っています。
どうかご自愛して下さい。
皆様の力をお借りて、私もチョットだけ踏ん張ってみようと思います。
タグ:後悔 匂い
秘密の手紙 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
今回は、前回の「秘密の日記」の時に見つけたマロンの手紙の話をしたいと思います。
その前に運命の糸は交錯していると思った話しをちょこっとだけ。
かなり昔、私の友達に、彼氏が欲しい、結婚したいと相談されました。
結婚相談所に入会して(女の人は入会料金無料)尚且つ個人的にも色んな所に顔を出し(理想の男性観察を強化)種を撒いて、どれか咲くだろう作戦を提案。
お見合いの相手も私が勝手に選び(友達の要望でしかかまるん目線で選別)、この人と会ったら次はこの人という(結婚に向けての強化月間)的な事をしていました。
でもその友達は結局、学生時代の友達の紹介の人と縁があり、付き合い出し最終的には結婚に至った。
私は、高速道路の移動中に(他の友達と遊んでいた)友達が結婚相談所を退会した旨をメールで知り
(友達は一人の人に絞った)私の一押しのABCの中のAさん、この人勿体ないなぁ・・・・と、ふと車の窓の外を見ると見事な神の手雲があった。
私は、Aさんの事はすっかり忘れて放り出し、興奮して神の手曇の写真を撮ったり縁起がいいと目に焼き付けて夢中になっていました。
(高速道路移動中の景色なので直ぐに変わってしまう)
この時・・・・・
神の手雲に運命の糸を絡めとってもらっている事に、私は気づいていませんでした。
Aさんが将来自分の夫になるとも知らずに・・・・・・
(この話はまた後ほど折を見て)
(*その時の写メった写真は今もありますが、犯罪に利用されては困るので封印します。それと機械音痴の私には画面表示出来る技術がありません)
(*神の手雲の画像を餌にメールなどの犯罪、詐欺などがあります。お気を付け下さいませ。)
それでは秘密の手紙の話です。
その手紙の女の人は一番最初に行ったペルーのツアーで一緒になりご縁のあったSさんでした。
当時は個人情報保護法などなく、ツアーのパンフレットと一緒に全員の名簿と住所と名前が記載されていました。
(今の時代なら考えられない)
当時は悪用する人もなく、お互いに撮った写真を交換する連絡手段に使っていました。
当時マロンは23歳ぐらいでSさんは10歳年上の33歳ぐらいで、色々とマメに手紙をいただいて文通し、交流をしていました。(ツアーメンバーの中で一番年が近く意気投合した)
ある時の手紙に、Sさんの父親は遺伝性の病気で亡くなり、その病気が(Sさんは大丈夫だと思っていた)Sさんにも発症してしまい、今の時代では治療法がなく不治の病である事をマロンに告白する手紙でした。
私は、その手紙をそれ以上読んではいけないような気がしたので冒頭で読むのを止め、全てを読んではいません。
(私は、直ぐに読むのを止めて、綺麗に輪ゴムで束ねて終い込んだ)
マロンは手紙の返事にどう返信して書いていいのか?長々と自分の頭に手を置いても言葉は見つからず、手は動かず。
「気の利いた言葉なんて見つからない・・・」そう思ったそうです。
返信はしたものの内容が思い出せないそうです。
誰の寿命がなんで短いのか?なんて神の領域で意見を言える立場ではありません。何故?なんで?と思った事は度々。事実を受け入れるだけでも精一杯です。
世の中の理不尽な事や不公平さとか、やるせない事件や事柄を思うと
この歳まで生きていても、その人の生まれてから死ぬまでの人生がどのような基準や物差しによるものなのか、未だに分からなく戸惑います。
いつも考える事はスピリチュアルのMNさん曰く、地球はもうとても古く、地球そのものの寿命が後(あと)わずかで
広い宇宙に地球に似た星があり、そこには良い人ばかりが集められ生まれ変わっている場所があるみたいです。
Sさんもきっと、そこの場所で生きていると想う・・・・。
そう思わないと抱かれる様な微かな光が完全に遮られてしまいそうなのでその様に思っております。
出逢いの糸は交差して絡み合い、縁を繋ぐか繋がないかで生き方が変わってしまいます。
今現在、生きている事を選べて、運命を選択できて、選ばせて貰える事に感謝するしかありません。
何かやるせない時は私は無心で焼き芋を食べます。
女心と秋の空だからでしょうか?
寝室の窓を開け、秋の冷たい風に吹かれながら・・・鈴虫の音を聞きながら・・・
愛猫の重たさに愛おしさを感じながら・・・溶けるように眠ります・・・
タグ:手紙
秘密の日記 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
この間まで歯医者に長期間、通っていました。
歯医者の治療が苛酷な時に自分へのご褒美で時々帰りにコーヒーショップに寄ります。
コーヒーショップの店員さんに「この後ご帰宅ですか?」と聞かれ「歯医者のご褒美にコーヒー買って帰ります」と言うと「フフッ」と笑ってくれました。
違う店員さんに前にも「この後ご帰宅ですか?」同じ事を聞かれたのでコーヒーショップのマニュアルにあるのでしょうか?
だいぶ、昔の話をしたいと思います。
私は基本的に掃除が好きなので、家の中の不用品の断捨離をしていました。マロン(旦那)の使ってないバッグの中は小銭だらけで、宝探しをする様に(戦利品)楽しんでいました。
ある日、書類を整理していると、黒い手帳と単語帳に汚い字で文章が書いてありました。
内容はペルーに旅行に行った時の出来事や(仮)クリスティーナ(女の人)の話の内容でした。
それとは別に女友達の様な人からの手紙もありました。
私は勝手に読んでしまった事を正直に言い、一応マロンに了解を得て内容を全て読んでしまいました。
内容はマロンがペルーのマチュピチュに行った時に広場のお土産売り場のクリスティーナに一目惚れして、隠し撮りをした顔写真を頼りに彼女を探し出すという内容です。
クリスティーナとの再会を夢見て、スペイン語も覚えて旅費も貯めて準備万端で臨み奮起する様子が書いてありました。
日本からのお土産には、かさばった置時計と5万円分のドル紙幣を用意しました。
指名手配の様にクリスティーナの顔写真を手当たり次第に見せ、村人に聞きまくり見事にクリスティーナと再会できました。
遠い日本からわざわざ来てくれたマロンを(一見ストーカーっぽい)、素朴なクリスティーナは家に招待して家族にも紹介してくれたそうです。
そして食事(しょっぱいシチューみたいな物)をご馳走してくれたそうです。
家の中には家畜も一緒に住んでいて文化の違いに、とても驚いたそうです。
勉強の成果で片言のスペイン語でも言葉は通じたそうです。(マロンは頭が良い)
幾度かペルー訪問した際に地元のスーパーらしき所でクリスティーナの友達と買い物をする様子が記述されていました。
お支払いは勿論マロンです。
スーパーの帰り道、田舎の田園風景が広がる中でクリスティーナの友達にマロンは「クリスティーナの事が好きか?」と聞かれました。
マロンはモゴモゴと口を動かすだけで、ハニカミながら誤魔化しています。
マロンがハッキリ返答しない内容に、私は独り言で「モジモジしてないで答えてやればいいのに・・・」
そうです。私はマロンの秘密の日記を楽しみ、続きが気になり夢中になって読んでいました。
クリスティーナの友達はハッキリしないマロンの顔を覗き込み、困惑していた様子が描写されていました。
私は、突っ込みどころ満載の内容に詳細が聞きたくなり、若かりし頃に書いた日記の内容でマロンは尋問を受ける羽目になりました。
全部で4回ペルーを訪れたそうです。写真もありました。
クリスティーナの家族に友達も加わり8人ぐらいで木をバックに写っています。マロンは大きな置時計を持っていました。
私「クリスティーナはこれだね(写真を指さす)。時計じゃなくて私だったら、お土産はお金の方がいいなぁ」
マロンの目は泳いで「何で・・直ぐ分かる?お金は無粋に思われた?」驚いた表情でした。
私と出会う前の出来事です。
青春の1ページが海外に旅行に行った出来事だったなんて。忘れられない素敵な思い出になったと思います。
後日談があり、スピリチュアルのMNさんにマロンとクリスティーナの話しをして視てもらいました。
クリスティーナはマロンの前世時代の子供でした。
マロンが前世で親としての役目を果たさなかったので現世でクリスティーナを探し当てて罪滅ぼしをしに行ったそうです。
最初は恋愛の感情があったけれど時間が経つに連れてクリスティーナに何かをやってあげたい気持の方が強くなったそうです。
遠い国なのに子供を見つけられたのは、親が子供を強く想い、魂が引き寄せられ、前世で果たせなかった愛情を示したかったのだと思います。
マロンが果たすべき現世の課題の一つだったのではないでしょうか。
それをマロンに話すと、マロンは何か吹っ切れた様な凄く納得した様な表情で静かに
「うん、うん」と頷いていました。
次回は「秘密の手紙」マロンのバッグに入っていた手紙の話になります。
タグ:ペルー
ライブのビデオ [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
先日、友達とお蕎麦を食べに行き、帰りに友達の近所の人がお薦めする神社に参拝に行きました。
突風の如くいきなり現れた白い黒ぶちの猫ちゃんがお出迎えしてくれました。
たまたま外出の為に出てきたイケメンの宮司さんが「たまちゃんはお客様歓迎担当です。」と紹介して下さいました。御守りの陳列の横にも、もう一匹の三毛猫ちゃんがちょこんと座っていて何ともほっこりする神社でした。
猫ちゃんを可愛がってくれる神社に嬉しく思います。またお邪魔したいと思いました。
昔の話をしたいと思います。
中学生時代に頻繫に幽体離脱していた時の、思い出した話です。
幽体離脱は現在過去未来関係なく行き来できるみたいです。(勝手な個人的な意見)
何故そう思ったかと思うエピソードがあります。
中学生時代のある日の朝、起きると頭の中であるミュージシャンの音楽がガンガンと鳴り響いていました。
目覚めると記憶は潮が引くようにスッとおぼろげになり・・・耳に音が張り付いています。
夢うつつながらもライブに行っていたという確信。
ライブ会場で最前列に立って演奏を聴いているリアルな夢を私は見ていました。
私の知らない、テンポの良い歌で飛んだり跳ねたりノリノリでした。
時間が経っても同じフレーズの歌詞がこだまの様に耳にこびりついて離れません。
ついさっきまでライブ会場にいたのに、なんで今家にいるのかと、そちらの方が不思議な感じがしました。
(家は貧乏でお小遣いもなくCDも買えなく機械もありません。音割れしたラジカセが一つありました。)
ああ、
また私は、何処かに行ってしまったんだと思いました。
私としては現実に行っていない訳だから何も悪くなく、感覚、感性は自由で何が悪いの?そう思っていました。
私だけの秘密の特権だと思っていました。(説明する事も困難なので秘密)
いつしか夢の中でライブに行っていた事は忘れていました。
時は流れ、高校生になりました。
ある日、一人の友達が自分の好きなミュージシャンの売れる前のライブビデオをどこからか入手して来ました。
その希少価値のあるお宝ビデオにしかかまるんが映っていたと騒ぎ出しました。
直ぐに友達に「○○のデビュー曲が収録されていて、売れる前のライブに行ったのか?」聞かれました。
私は素っ気なく「行っていない」と返答。
映っているから確認してくれと半ば強引に押し通され確認する事になりました。
それは小さなライブ会場でのライブ風景が撮影されたもので、ホームビデオで撮った様な感じでした。
友達が停止画面にした最前列のおかっぱ頭(ボブ)の横顔は正しく今の私でした。
「右頬のほくろの位置だって同じじゃん!」
(鳥肌が立つ)友達は興奮して「ほら!しかかまるんだよ!」と叫びます。
私は沈黙の後、東京まで1人で行ける度胸もお金も持っていない事などを説明して、世の中には三人似てる人がいるからその1人だと言い放ちました。
(こんなに似てる人はいない!認めろ、と引かず食って掛かる友達)
私は「真正面の私らしい顔が映っているのがあったら認める」と言いました。
(真正面の顔を何回も確認して探しましたが、髪が掛かった横顔が3回ぐらい、うつむく横顔などが映っていただけでした。)
中学時代に幽体離脱して未来の高校生の私が○○のライブに行っていたなんて言えません。
私は噓つきなのです。
何故ならそちらの方が無難だからです。
(説明出来ない事は自分だけ理解していればイイヤと思っています。)
幽体離脱している時の私は、人に見つかってはいけないと言う自覚があり、誰かと関わったり喋ったりが可能だった。(幽体離脱していても他の人から実際に見えるし人と喋れる)
それは偽りの世界でしかなく存在しない人間関係です。
ライブのビデオ撮影していた時も故意に顔を隠しながら、ここも出没できるのは潮時だと思っていました。
だからライブのビデオに真正面の顔は映ってないと確信がありました。(当時は個人情報などの認識はない)
不思議な話なので信じるか信じないかはあなた次第でお願いします。
また、思い出しましたら幽体離脱の話にお付き合いして下さいませ。
※このエピソードは「疑惑の夏祭り」でも触れましたが今回は詳しい内容になっています。
タグ:ライブ、幽体離脱
第2回Q&A [編集後記]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
暑いですね。
我が家のエアコンはよりにもよって寝室のエアコンの基盤が悪く、エアコンクジに外れてしまいました。
摩訶不思議なことに設定温度をいくら下げても温風が出ます。(エアコン買えるかな?(´;ω;`)泣)
もう1台はいつの間にかガスが抜けていました。2台使えません。
ボヤいてしまいました。(すみません)本題です。
お陰様で第1回Q&Aが好評でしたのでまたやらせていただきます。
Q しかかまるんさんは何匹猫を飼っていますか?(最後の猫が茶々と明記されています)
A
化け猫のボス(しかかまるん)としては子分のM氏、D氏、アイコン画面のT子さんそして茶々さんと加わりました。
4匹面倒を見させてもらっています。ご飯にトイレは素早く綺麗に、をモットーにしております。
モフモフ最強軍団になってしまいました。(萌え~たまらない後頭部のフォルム萌え~)
(お久しぶりにしかかまるんさん、大丈夫ですか?よだれのすする音がして変態チックなのですが・・・
それに猫ちゃんの名前も伏せていて犯罪の匂いがするのは僕の気のせいでしょうか?・・・
面倒なのでスルーしましょう。)
Q ズバリ、しかかまるんさんはそんなにお化けを見るのですか?
A
いつの頃からか物心ついた時から見えてしまい、見えていない!見えていない!目の錯覚!と自分に言い聞かせていました。(知識もなく追い払えるすべを知らない無知の状態が続く)
まさしく触らぬ神に祟りなしを貫いていました。
「白の彼」の時代には、集合住宅でママ友達と外階段を上るたびに一階のドアの前を通り過ぎると毎回「おかえりなさい~」と話し掛けられ、一人のママ友達が気づいてしまい迂闊にも「おかえりなさい~言ってるんだよ!」と解説してしまい私がそのドアを開けて確かめる羽目になり、「失礼します」と言いながらドアを開けるとそこには誰もいなく代わりに人の気配がしました。
その場所を通る度にぶつぶつと「申し訳ありませんがあなたを救う能力は私にはありません」と独り言を言って通る事を何回か繰り返すとお化けは出没しなくなりました。
「気を抜くべからず」でも確信しましたが私は誰かに守られています。(守護霊様かな?)
慈愛のパワーで光が差しているのに自分に傘をさしてはいけない(愛を遮るマイナス思考)と常々思っています。
見えない愛に感謝しています。
(たまに真面目なしかかまるんさんに拍子抜けですが、常に何事(人)にも感謝して生きていく事で結局人に助けられているんですね。うん。うん。)
Q 最近嬉しい事はありましたか?
A
夏の時期の期間限定のとうもろこしが有り、気合を入れて買いに行きましたが時すでに遅し、完売になっていました。
諦め切れず翌日にリベンジして早朝から売場に行っても見当たらなく、近くのお姉さんに「すみません、とうもろこしの箱ごとは何処にありますか?」と話し掛けたところ親切丁寧に教えて頂きました。(箱は売り切れ)
なおかつ袋のとうもろこしが放流されると争奪戦が繰り広げられ、私がやっと袋のとうもろこしをゲットして買い物カゴを取りに行く時に「どうぞ、おすそ分けです」と1袋分けてくれた横浜からきたお姉さん(泣)ありがとうございます。
あなたの優しさにほっこりして心が暖かくなりました。
(横浜のお姉さんはしかかまるんさん(化け猫)に餌をあげると憑いて来ちゃうのに・・・・本当に親切な方でしたね。
もしかしてマロン(旦那)さんも、しかかまるんさんに餌をあげちゃったから(結婚のいきさつ)じゃないですか?
しかかまるん「・・・・・」
「こっ個人情報で・・・で・・す。」(うろたえています)
図星の様ですね。昔も今も食べ物で釣れる人がいるんですかね??
かなり変わってる人の様な・・・・面倒なので単純明快な人として解釈しておきましょう。
Q 最近不思議な事はありましたか?
A
家からちょっと車を走らせた距離に神社があります。
山全体が神社の敷地内の感じで運動の為に下の駐車場に停めて参拝していました。
急勾配ですが舗装されているので自転車でチャレンジしてる人もチラホラいました。
ある日マロン(旦那)と山道を一生懸命登っていると、白い棒状の飛行物体が飛んでいました。
ラジコン?と思いながら左程気にしませんでした。(化け猫の身体にはキツく上るのに必死)
しかかまるん「何気に見たら山のギリギリまで攻めてあの白いラジコン変だよね?」(草木に絡まる可能性)
マロン「なんか棒状でプロペラもないし音もしない」
マロン「なんか棒状でプロペラもないし音もしない」
(ケータイカメラで写す準備)
しかかまるん「さっきまで近くにいたのに、もう、あんな遠くに見える!写メったけど写ってないんだよ!」
これは誰にも言えなく説明する手段がありません。
確かに白い棒状(プロペラ、音、なし。本体の棒のみ。)の物体が浮いていました。
それも山の頂上の高さまで浮上出来る(白い棒状)物体です。
あれは一体何なんだろう?と思う今日この頃です。
(不思議な話ですね。一時期、丸い白い風船の形の飛行物体が世間を騒がせていましたがそれともまた、違いますね。
UFOもデーター不足で曖昧な感じに位置づけしていますよね。
僕としてはしかかまるんさんが一応健康に気をつけて運動している事がとてもビックリしましたが・・・
今も僕の目の前でスイカをむしゃむしゃ食べているし・・・・ぷっぺぺっぺっ(タネ出す音)じゃないよ・・・
今も僕の目の前でスイカをむしゃむしゃ食べているし・・・・ぷっぺぺっぺっ(タネ出す音)じゃないよ・・・
(インタビュー中なのに・・・))
また、ご好評でしたらお付き合いして下さいませ。
タグ:Q&A
意を決して話しかけました [近所話]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
投稿の期間が空いてしまいましたがご了承ください。
ちょっと私生活でバタバタしていました。
今回はその話をしたいと思います。
私は、感情が先走ってしまい後先考えなく、行動実行してしまう時があります。
何年か前も呆けた犬を拾って来てしまいマロン(旦那)に飼うと強引に押し通してしまいました。
拾得物の手続きをしたり行政の手続きをしたり色々と大変でした。
(後先考えないで淡々と処理すればいいやと思う思考)
私の頭の中で何かの縁だ!この犬の最後ぐらい看取ってあげたい、と強く思ってしまったのです。
明らかに面倒見てもらってない犬はボロボロで汚く老犬でボケていたので捨てられていました。
なので寿命は短く、飼ってから1年で亡くなってしまいました。
私の幼い記憶の中に昔飼っていた「黒」と言う犬に重ね合わせていたのだと思います。
その話はまた、心の整理が出来ましたら別の時に話したいと思います。
さて、本題です。
私の家の付近は猫飼いの密集地帯です。
(野良猫も自分がいじめられない地帯と認識している模様)
(隣りのお家は窓辺に寝そべる私の家の猫を見て引っ越しを決めたそうです。)
常に庭に野良猫が来ると、去勢して地域猫にしないといけないと日頃から思っていました。
現実問題として、なかなか難しく敵もさるもの引っ搔くもので捕まりません。
ある日、茶色の野良猫が家の庭に来ました。(後に「茶々」と命名)
その猫は小さくて人を見ると怯えていました。
家猫センサーが庭に野良猫が来ると騒ぎ出し「来たよー」と家猫軍団が教えます。
そうこうしているうちに茶色の猫は雌だったらしくお腹がおっきくなってしまいました。
みるみるうちに子猫を五匹も産んでしまい、はてさて困り果てていました。
その日、隣りの(豪邸)人が子猫を保護しようとしていたのをテレビドラマの「家政婦は見た」バリで覗いていた私は、意を決して隣人に話しかけました。(バリ=バリエーション)
それからとんとん拍子に両隣の近隣達と即席の捕獲チームが出来ました。
親猫、子猫の潜伏先をご近所の協力のもと庭を数日かけて行ったり来たりして親猫、子猫五匹、無事に保護する事が出来ました。
(コロナで人と触れ合う機会がなくなっていたので皆さん楽しそうにしていました。)
最後の子猫二匹は竹やぶに潜伏していたのを親猫(茶々)をおとりにして時間をかけて捕獲した時はみんなで歓声をあげました。(不思議な連帯感)
親猫(茶々)は私の家が引き取り、去勢、予防接種、夜鳴き、先住猫の対面などでバタバタしていました。
しかし、話はめでたしめでたしでは終わりませんでした。
隣人の人がシャム猫雑種の野良猫も五匹産んでこの間連れているのを見た時は卒倒したと話してくれました。
ちょっと待って、何と、気の強い直ぐに引っ搔くシャム猫ミーちゃん(勝手にあだ名)も五匹子猫を産んでいました。
(隣りの奥さんから聞いた時には顔面蒼白)
私の喪失感と現実的なジレンマ、全部の猫は救えない・・・・
今回も捕獲するのに(人手)五人で捕獲していました。(皆さんボランティアです。)
シャム猫ミーちゃんは、前の隣人が捕獲器を設置した側を匂いを嗅ぎながらスルーして行ってしまいます。
警戒心の強い頭のいい猫です。(人間なんて信用しません顔をしています。)
茶々は人間を信用して人と縁が出来ましたが、シャム猫ミーちゃんは野良猫気質まっしぐらです。
ミーちゃんの子猫は一匹、また一匹といなくなり、とうとう最後の一匹になってしまいました。
結論はやはり去勢して地域猫になるしかありません。(中々捕まらない)
経済的な問題、飼う人の年齢の問題、色々な壁が立ちはだかります。
私の家では茶々が最後の猫になります。
私個人の意見としては、野良猫が自然繫殖してなおかつ生体販売は悪循環でしかないと思っています。
(命を誕生させて売買するより今ある命を大切にした方が単純で物事が理路整然になると思います。)
皆さんもどうにもならない出来事に直面した事がありますか?
タグ:地域猫 捕獲
気を抜くべからず [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
不思議な話は久しぶりですね。最近暑くなり、寝具に冷感商品を買うかどうか検討しています。
何年か前の夏の話です。
その当時MNさん(スピリチュアルの人)とまだ交流があり、これはかなりヤバイ感じがして相談に行きました。
何の相談かと言うと、当時身内の事でかなり悩んでいました。
身内に色々と有ることない事を周りに言いふらされて、私は同じ土俵の上に上がってはいけないと思い沈黙を貫いていました。
毎朝起きて鏡を見ると顔色が悪く、自分じゃない感覚になります。
不吉なことに家の中に大きなムカデもいました。心が曇り傷ついた私に確実に何かが起こっています。
その夜なかなか寝付けなく、二階の寝室の南の窓はベランダがあり風通しのため網戸にしていました。
私は、ベランダが気になり上半身を起こしながら揺れるカーテンを見ていました。
その時突然、何かが家の中に入って来て私のベットに足元の方から無数にベットを叩く手形と小刻みに這いずる音が左右から同時に向かって来ました。
バタバタバタバタ・・・(手が布団を叩く音)
怖いなんてもんじゃありません。
意識はあるのに身体は動きません。(暗い闇に包まれている感じ)
とうとう私の顔まで無数にベットを叩く手は来てしまいました。
それは私の顔まで来るとジッと私の顔を覗き込んでいます。
その直後、私は、見えない光に一瞬包まれていました。(誰かに守られた感覚)
私は、あまりの怖さに気を失う様に寝てしまいました。
朝一番にマロン(旦那)にMNさんの所に直ぐに行かないと、かなりヤバイ感じだと説明しました。
いつもより上手く話せません、やっぱりMNさんの所に行くのを止めようか・・・・
明らかに見えない何かに邪魔をされています。
私は、心に火をつける様に「私は、私だ!」心を強く強く願いました。
車を運転している時も気が重く、無気力になる自分をどう喝しながら無事にMNさん家に着きました。
MNさんは私を見るなり「憑いてる」と一言。
MNさんは「家族の中の人に嫌な事をされてる、しかかまるんが弱っているから憑かれた。
しかかまるんの所に来ると私(MNさん)に助けて貰えると思って来たね。
(霊たちはMNさんと交流があるの知ってるらしい)
前も言ったけどしかかまるん、魂が古い、凄く遠い遠い前の前世に誰かに恨まれてるから気を抜くとそれまで来ちゃうから本当に気を付けて!」
しかかまるん「魂が古いは聞いたけど、古いから因縁があるって事?」
「大概は自分で払ってるけど、昔の奴に見つかるとかなりヤバイ感じって事?」
MNさん「うん、かなりヤバイね。」
なんと・・・昨夜の霊は私のツテを頼って来ただけで昇天を希望していたので大丈夫らしく
私は、覚えのない霊のストーカーに弱さを見せると見つかり攻撃されて大変な事になる事が判明した。
何とも複雑で解釈するには時間が必要だなと思いました。
皆さんも、自分ではどうすることも出来ない面倒くさいしがらみにあった事がありませんか?
タグ:手形 スピリチュアル
世間は狭い [近所話]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
気ままに書いていますのでご了承くださいませ。
私の家の近くに運動公園があり、何年か前にウォーキングがてら一時毎朝通っていました。
公園には色んな人が来ていました。
犬の散歩をしていて犬がトイレをするとドクタースランプアラレちゃん(昔のアニメ)の様にそこら辺の小枝を拾って犬の○○○を枝にさして木の根元に置いて行く人、私はその人のことを密かにアラレちゃんと呼んでいました。
ああっ今日も突き刺しているな~アラレちゃん・・・・とか
女の人を見つけると外国のアニメキャラみたいな笑い方で大声で奇声を上げる男の人。
(私もされたので警察に通報した。)
色んな盛りだくさんな人が来ていました。
年齢層としてはおじいちゃん、おばあちゃんが殆どでした。(今のお年寄りは小奇麗で若い)
公園の隣接する一角に地域猫の餌やり場所があり、公園に来た人がボランティアで去勢をしたり暗黙のルールみたいなものがありました。
ある日、猫に餌やりをしている恰幅のいいおじいちゃんと話す様になり、それが日課になっていました。
(公園友達)
その日、ウォーキング知り合いの女の人に「あの、おじいちゃんと話しているの?」聞かれました。
「あの人、奥さんが亡くなって一人でお金持ちみたいね。あなた、若いから狙われているかもね。」言われました。
そう言えば目がなんか・・・ねちっこくてギラギラとしていた様な・・・私は、話せる友達みたいな感じで楽しかったのに残念に思いました。
私は、誤解されても困るのでウォーキングの時間をずらす事にしました。
ある日の日曜日、私は近所のグラタンが美味しいお店にマロン(旦那)と食事に来ていました。
公園のあの恰幅のいいおじいちゃんが斜め向かいの席に女の人と来ていました。
相手の年配の女の人は髪形をバッチリ決めてデートの装いです。
あっ・ああ・・彼女がいたのに、私は狙われていたんだ!と興味深げに見ていると、女の人に見覚えが・・・
その女の人は何十年も前の私の職場の上司でした。
(その当時旦那さんがいた。不倫?)
私は、椅子から転げ落ちそうになりズッコケてしまいました。マロンに「大丈夫?」と言われる始末です。
前の職場の女上司はおじさんにチラシを見せて「これと、これも欲しい!」とねだっていました。
私のズッコケた椅子の音を聞いた恰幅のいいおじいちゃんは何気に振り向いて私に気づいてしまいました。
啞然としたかと思えば何ともばつの悪そうな顔をしてソワソワとしています。
心ここにあらずとはこの事です。冷や汗をかきながらハンカチで拭い、生返事を繰り返しています。
「ねえ、聞いてる?見て!」と元女上司に言われています。
私は、その気などサラサラ無いのに三角関係の登場人物の中に入っているんだ~と苦笑いです。
私に二股を見られてしまった恰幅のいいおじいちゃんは、相変わらずソワソワしています。
おじいちゃんは狙っていた私と毎日話をして「これなら行けるかも?」と思ったのでしょうか?
いい雰囲気だったのに、私にバレてしまい何とも言えない悲壮感が漂っていました。
私はそそくさと食べ終わるとサッサとその場を後にしました。
駐車場に行き、車に乗り込むと
マロンに「私、三角関係は嫌だから、私が身を引く!」と言いたくなりました。
マロンは「はっ?・・・何のこと?・・・」
これまでのいきさつを話すとマロンは笑いながら「世間は狭いねぇ、僕もそんな話しがあるよ!」と語り始めました。
マロンが若かりし頃ある所に就職した時、一日だけの上司がいました。
何故、一日上司だと言うと新人の歓迎会で飲酒運転で捕まり会社を速攻クビになった一日上司がいました。
その上司とは後日談がありました。
マロンは当時、独身だったので遠くの部署に飛ばされてしまいました。
下請けの会社先に(天下り)元一日上司がいたそうです。
マロンを見つけると物陰に連れ込み「飲酒で前の職場を解雇されたことを秘密にしてくれ!」と懇願されたそうです。
マロンは可哀想なので黙っていたそうです。
皆さんも世間は狭いエピソードありませんか?
タグ:世間は狭い
第1回Q&A [編集後記]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
今回は皆さんの質問に色々とお答えしたいと思います。
興味のない方はスルーしていただければと思います。
Q しかかまるんさんの自己紹介をざっとでお願いします。
A
今更ながらですが、メスの化け猫でございます。田舎の山の近くで大きな川が在る所を根城にしています。
たい焼きと焼き芋がとても好物で、差し出されたりしちゃったら、憑いて行ってしまうかもしれません。
(食い意地が張っていて・・食べ物に弱いのですね・・・気を付けます。)
Q 趣味やマイブームはありますか?
A
基本的に何でもやってみたいタイプです。漫画もゲームも海外ドラマも好きです。
最近は近くの山を登り、ちょっとしたお弁当を持って行き、水筒に入れたお湯でカップラーメンを食べました。
そう言えば、何故だか摩訶不思議な事に2か月しか使用してないフォームローラーの中の芯が割れてしまいました。
摩訶不思議だと思いませんか?・・・
(単なるたい焼きとか焼き芋の食べ過ぎで、化け猫体重に耐えられなかっただけだと、思いますが…ウォホン…モゴモゴ…。)
Q ズバリ聞きます!しかかまるんさんは未確認飛行物体、UFOを本当に見たんですか?
A
前置きとして、信じるか信じないかはあなた次第(自己責任)ですのでご了承ください。
彼らは私達がUFOを見ている人をチェックして確認しています。
1回見てしまったら彼らのリストに名前が載ってしまっています。
もう1回見てるから免疫ついたよね~大丈夫でしょ!?と言わんばかりに彼らはちょろちょろと出没しだします。
先日は1機ウロチョロしていたと思えば西の空に何機か集合しだして、への字形の編隊(編隊飛行)を組んでいました。
仲間が集まって何機かのフォーメーションを組み終わると、いきなり直進し一斉に「サン」とカッコ良く散らばっていました。
散らばってから目の前に現れた1機は少し佇み、一息ついてからパッと居なくなってしまいました。
(何とも信じがたい光景ですね。しかかまるんさんと一緒だと僕も見れるかな??
でも、UFOにも見てるのがバレてる事がちょっと怖いなぁ・・・)
Q しかかまるんさんは何かのスピリチュアルの団体に入っているんですか?
A
基本的に化け猫(私)は団体行動が苦手な性格です。一匹狼曰く、一匹化け猫が好きです。
今は疎遠になってしまいましたが、相談していたスピリチュアルのMNさんは自分達で食べ物を作って売り、それを資金にしてお香代にしたり東京に行って炊き出しをしたりしている集まりでした。相談ごとも誰でも無償でした。(今は相談会はしていません。)
MNさん曰く、神様から特別にもらった能力はお金儲けに使うと徐々に能力が無くなってしまうらしいです。
(スピリチュアルのお友達がいたんですね。ボランティアをする方々には頭が下がりますね。)
Q しかかまるんさんは自分の書いた記事の中で何が好きですか?
A
マロン(旦那)は、「みっちゃん」が好きだそうです。
「街灯の下で」、「白の彼」、「真実は曖昧に」が気に入っています。
街灯の下のおじさんは本当に気持ち悪くって闘争心に火がつきました。
「白の彼」は、理不尽な無実の罪で断罪されたと思われます。
彼が今の時代に生きていたならばきっと恋をしていたと思います。
一瞬で彼の立ち振る舞いに目を(♡)奪われてしまいました。
尺八の音楽を披露する辺り、粋な人だったのかと想像できます。
「真実は曖昧に」は、本当に襲撃されると思ったんです。何故なら凄く敵意を感じたからです。
恨んでいる様な、壊してやりたい覚悟のある敵意だったんです。
記事には書かなかったのですが、ホロ車に乗っていた人は年端も行かない少年とも成人とも言えない年頃の人達でした。修学旅行と偽り敵国に侵入してからの本格さながらの実地訓練だったのかと思いました。
あくまでも私の見解ですが・・・・
(「みっちゃん」は青春時代の友情と切なさが伝わる記事でしたね・・・
「街灯の下で」の話は展開が突拍子で意外な感じでしたね。
あの、おじさんは自分の娘と同じぐらいなのにヤバイとしか言えませんね・・・
「白の彼」は化け猫のしかかまるんさんにロックオンされて本当にお気の毒に・・・
「真実は曖昧に」は考えると怖すぎて・・・やっぱり曖昧でお願いします・・・・)
以上です。
好評でしたらまた、しかかまるんさんに質問したいと思います。
勝手に次回もお楽しみに!(1回で終了も有り(´;ω;`))
タグ:Q&A 化け猫
ジャイアンとジャイ子 [近所話]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
何年か前の出来事で、家の近所のショッピングセンターでの話しです。
その日、友達と何気に映画を観る事になり無計画だったので上映のタイミングが合わずショッピングセンターの2階の駐車場で時間を潰していました。
友達の車の車内でとめどもない女子話しをしていました。
ひと通りお互い喋ったので話のネタが無くなり、いつしか駐車場の人の人間観察になっていました。
友達が「あのカップル、ジャイアンとジャイ子みたいだね~手をつないでルンルンな感じ。」と言いました。
私も友達の目線の先のカップルを目視して、ペットボトルのお茶を飲みながら眺めていました。
カップルの行く方向の先に軽自動車で来たお母さん、幼稚園ぐらいの男の子2人、そのおばあちゃんが車から降りている最中でした。
カップルは急に立ち止まり、固まっていました。
友達と私は顔を見合わせて「んっ??」
そのうちに、軽自動車で来たお母さんが「もう、しないって言ったじゃない!」と怒号が飛び交い始めました。
どうやら不倫相手と手を繋いでいる所を奥さんと偶然に運悪く鉢合わせしてしまったみたいです。
お母さんが怒鳴り散らしているので2人の子供はパニック状態になりいきなり走り出しました。
(見てて危ない)
それをおばあちゃんが慌てて子供(孫)を捕まえ、「お父さんに電話して来てもらう!」と電話をし始めました。
奥さんは「何回も話し合ったじゃない!」押し問答をしながら髪を振り乱して叫んでいます。
旦那さんを何回も突き飛ばし、よろけた拍子で旦那さんの車のミラーが根元から折れてしまいました。
不倫相手の女の人はずっと下ばかり見て「すみません、ごめんなさい」を連呼しています。
(どうやら奥さんと顔見知りの様です。)
旦那さんは不倫相手の女の人を庇う感じで奥さんから遠ざけたり、手で止めているので余計に奥さんは逆上しています。
修羅場とはまさしく、この事です。
友達が「1回バレて許してもらったんだから止めれば良かったのに、あ~あ~あの車のミラー高いよ~」
私「そういう問題じゃなくて・・・義理の母親に不倫現場見られてるし、もうお終いだよ。」
そうこうしているうちにお店の警備員が来て、黙ってキョロキョロ見渡してからトランシーバーで「大丈夫です。」と言うと行ってしまいました。
友達が「痴話げんか不介入なのかな?自分のミラー破損だから営業妨害にならないの?」
私「警備員がお困りですか?大丈夫ですか?聞いたらワンクッション入って少しは落ち着いたのに・・・」
暫くすると1台のシルバーの車が近くに停車しました。
友達「ねえ、おじいちゃん来たよ!どうなるんだろう?・・・」
その後映画の上映時間が来てしまい私達はかなり気になったのですが、その場を立ち去りました。
現実は小説より奇なり、ドツボにハマるとはこの事なのでしょうか・・・人生とは・・・色々と思う出来事でした。
月日は流れ、あの修羅場の事もいつしか忘れてしまっていました。
私は、その日マロン(旦那)と○○島に似ているとされる地形を山の上から眺めていました。
壮大な景色で草がなければ似ている感じがしました。
横を見るとチラホラ人影があり私は、ある人物を二度見していました。
そこには紛れもなくジャイアンとジャイ子のカップルがいました。
私は、動揺を隠しきれずマロンを盾にして隙間から何回も顔を確認していました。
2人の愛を貫いたんだ・・・
こんな所で2人の事のてん末を知ってしまうとは・・・
いや、これからが問題なんだよなぁ・・・
彼らは私の心情を知る由もなく2人で同じ景色をただ、2人で眺めていました。
タグ:修羅場 ドツボ
爪痕 [近所話]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
今回はちょっと短い話です。
その当時住んでいた県境の道路のカーブの道端に、いつも決まった定位置に挨拶おじさんが立っていました。
車で通り過ぎた人に挨拶をしていました。
いつから挨拶を始めたのかは定かではありませんが、雨の日も風の日も暑い日も雪の日も立って挨拶をしていたと思われます。
いつ見ても、おじさんの顔は日に焼けていました。
車で運転して通り過ぎる人の目をジッと見て首を少し下げる挨拶の仕方でした。
いつもやっているので極めたのでしょう。挨拶のプロで無駄な動きがありませんでした。
最初、頭のおかしい人がいるなと思っていましたが・・・(挨拶されてもフリーズしていた。)
たまにしか通らない道なので、さほど気にしてはいませんでした。
ある時その道を車で通り、いつものごとく挨拶おじさんに挨拶をされたので迂闊にもつい癖で挨拶をしてしまいました。
するとおじさんは、何とも言えない満面の笑みを浮かべて満足そうに仕事をやり切ったとでも言いたそうな、とても良いドヤ顔をしていました。
私はその日からその道を通ったら毎回必ずおじさんに挨拶するようになりました。
ある時、友達の運転する車でその道を通った時当たり前の様に私が挨拶していると友達に「挨拶しているの?」
と言われました。
私は「初めは私もそう思ったけどおじさん自体害はないし、挨拶すると凄く喜ぶし、みんなここら辺の大概の人はお約束みたいな感じで挨拶しているよ!」
暫くしてから。
友達から「うちの旦那も挨拶おじさんと挨拶していたんだよ(笑)私も今は挨拶してるよ!あそこじゃ結構有名な人なんだって?」と電話がありました。
月日は流れ。
いつの頃からか分かりませんが、挨拶おじさんがあの場所から突然、居なくなってしまいました。
憶測でしかありませんが、挨拶おじさんは道端に立てないほど病気になってしまったのか、もしくは亡くなられてしまったのか・・・
未だに私は、あの道を通る度にあそこのカーブのおじさんが立っていた場所に目が行ってしまう。
彼は私の中に結構な爪痕を残した人だと思いました。
タグ:挨拶おじさん
淫魔 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
ちょっと今回はボヤキが入ってしまっています。ご了承ください。
先ずは、ちょっとした話から。
何年か前に友達と縁切寺に行った時の話しです。
そこは民家の裏側にあって結構古くからある有名なところでした。
私は何回か行った事がありましたので友達の案内係りに徹していました。
資料館で入場料を払い跡地の敷地内の門を通る時に、木の門特有の大きな音で
「ギギーッ」と軋む音がしました。
私達の動きは一瞬で固まりお互いの目だけで合図していました。
何故なら木の門なんてそこには存在しませんでした。門が開く音なんて絶対にする訳ありません。
よく見ると元は門があったらしき場所が朽ち果て、代わりに竹の簡易的な物で括り付けて動かない様に固定されています。
ひとしきり鳥肌が立った後に友達が「あり得ない。」「しかかまるんがいるから、ありもしない音が聞こえた。」
私は「音が聞こえるんだから○○ちゃんも霊感があるんだよ。」
「きっと縁切寺に来たい人が付いてきたんだよ、良かったねでいいじゃん!」
その後も友達はネチネチと何回もその話を持ち出していました。
さてと本題に入ります。
あれは高校生活も終わりかけた頃だったと思います。実家の土地の西側に雨だけ凌げる自転車置き場がありました。
私は自転車を無意識に止めながら時折り手を休めていました。
周りには誰もいなかったので何気に物思いにふけっていました。
私はアルバイト先を辞めようか頭の中で考えながら悩んでいました。
仕事先の上の人の過干渉に嫌気がさしていて距離を置きたくて仕方がありませんでした。
アルバイト先を辞めたら生活費が無くなるし次も見つけないといけないし・・・・
次の瞬間、耳元でハッキリと「そうだよね~」と男の人の低い声で言われ。
耳元に息を「ふ~~」と吹きかけられました。
私は直ぐに耳元を手で乱暴に払いのけ、見えない相手に「ふざけんな!ムカつく!恥を知れ!」と叫びました。
血気盛んな年頃なので口が悪いのはご了承ください。
後で分かった事なのですが色情霊とか淫魔などと呼ばれている者だそうです。
ド直球に訳すとエロいお化けです。
私の頭の中の思考を(勝手に)読み取り、「そうだよね~」なんて(親近感を醸し出し)同調しながら息を吹きかけてきやがった・・うわっ・・キモっ・・・
その当時の私は、死んでいても最低な野郎だと無性に腹が立ちました。
物心をついた頃からいつしか、生きている人にも死んでいる人にも注意して生活しなければいけませんでした。
気が張っている時はいいのですが、たまに心の糸がプツンと切れてしまう時がありました。
その後に踏んだり蹴ったりとはこの事です。咽頭炎から軽い肺炎になってしまい入院する羽目になりました。
その当時、具合が悪くなっても誰にも相談できない状況でした。(いつも何とか病気は自力で治す)
母に入院する様に医者に言われたと言うと怒りながら「そんなお金なんか家にはない」言われました。
私は自分のバイト代があるので入院費は自分で払うので入院すると言いました。
病院の屋上のベンチで空を見上げて私は物思いにふけっていました。
あの淫魔に話しかけられ、息を吹きかけられてからロクな事がない。
(呪いなのか・・・)
家の親の事なんて今更始まった事じゃない。
バイト先には肺炎で入院だからひとまず辞めますと言ってある。(一応丸く収まった、あのバイト先には二度と行かない)
今回の入院で貯金が底をつく。
「まいったな~」足を組みながら時には足をぶらぶらしてみたり~
どうにもならない時はどうにもならない、とりあえず病気を治すのが先決である。
この間の咽頭炎で昔の自分を思い出しました。
あれから心の芯がぶれない様にいつも自分に言い聞かせて。(何者にも付け入られない様に)
美味しい、楽しい、かわいいをモットーにして歩んできました。
変なのが付いていても(霊)、かわいい赤ちゃんを見て「かわいい~」と心の底から思うだけで心を愛で満たして追い払う事が出来る様になりました。
(MNさんに自分でセルフで払っていると言われた。)
やっぱり愛のパワーって凄いですね。
皆さんにもいつも読んでいただきましての感謝の愛が届きますように。
(いらない人は手で払いのけてください。(笑))
また、よろしくお願いいたします。
タグ:淫魔 縁切寺
蛇女子高生 [近所話]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
お待たせしました。(待っていると思いたい今日この頃。)
人生二回目の咽頭炎になってしまい、このご時世医者に行く訳には行かなく・・・市販の薬で治療していました。
皆さんも体に気をつけてご自愛ください。
咽頭炎の時の話しも有りますが、今回は近所話をしたいと思います。
地元の駅前にショッピングセンターがありました。私の小さい頃からの建物でとても古いビルです。
昔はとても賑わい活気がありましたが、今は違う店になり問題のあった2階フロアは現在閉鎖されて使用されていません。
当時2階はゲームセンター、日用雑貨などの食器売場だったと思います。
その2階のトイレは造りが古く一番奥に配置されていました。
店の出入口の近くに上下の階の階段がありその先に男子トイレ、女子トイレと続いていました。
その日は母親と一緒に買い物に来ていました。
外国人の男の人が1人で階段の踊り場に立ってます。目の彫りが深く天然パーマのうねりのある前髪からチラチラ、ギラギラと目が光って見え隠れしています。
あたかも誰かと待ち合わせをしているかの様に見せかけて、手には携帯を持っています。
ねっとりとした視線は正直気持ち悪く、目は口ほどに物を言うとは本当だと実感するほどです。
母が「あの人気持ち悪い、何であそこにずっといるの?」「トイレ行こうと思ったけど止めた。」
彼が、彼自身が、何か変だと思いました。
昔から土地柄外国人の人が沢山住んでいる地域です。見かけてもそれが当たり前なので違和感や偏見はありません。
私はどうしても直ぐにトイレに行きたくて仕方がなく彼の前を通らなくてはいけません。
母に子供の様に「あの人見てて、近くに居て」と言い残すと足早に女子トイレに向かいました。
彼の前を通りすがりにわざと遠くの母に向かい「直ぐだから、待ってて~」と叫びチラッと彼の顔を見るとすぐさま後ずさりしていました。
堂々と居ればいいのに怪しい・・・。
トイレに入ると1人女子高生がいました。(なんちゃって女子高生?)
でこっぱちで妙に白いおしろいの顔に蛇の舌の様な妙に赤い口紅・・・・
(私は鳥肌が立っていました。)
早々と用を足して個室から出ると女子高生は誰かと電話をしていました。
女子高生「若いんが良いって言ったじゃん・・おばさんだよ・・いいじゃないよ・・・1人じゃないよ・・」
「次でいい・・・・また・・」
私が横に来て手を洗っているので電話を切ってしまいました。
私は平静を装っていましたが心臓がバクバクと波打っていました。
トイレから出ると年甲斐もなく一目散に母の所まで走って逃げました。
(チラッと確認すると男は下の階の踊り場にいました。)
入り口の外国人の男と組んで蛇女子高生が若い子か1人か確認して誘導している・・・・グルだと思いました。
怖い・・・確信はない・・・けれど私の野生の勘が瞬時にそう判断して危険だと言っています。
蛇女子高生を見たら鳥肌が立って違う意味で拒否反応を起こしています。(自分でしか分からない感覚)
本当の女の敵は女とはこういう事なのでしょうか。
その場で直ぐに警備員の目の前に行き、大きな声で「トイレの入り口の近くに用もないのに外国人の男の人がずっと居て怖い」と言い放って伝えてきました。
確信がないので蛇女子高生がグルで誘導しているなんて言えませんでした。
私の頭の中では自分特有の取説を思い出していました。
スピリチュアルの友達のMNさんに、凄く稀に近くにいた人やその人を見ただけでも鳥肌が立ってしまう時があるのは何で?相談した事がありました。
MNさん「悪い事しているんだよ(犯罪も)悪い事している人は悪い霊が大概付いてるから、しかかまるんはその悪い霊に反応しちゃってるんだよね、しかかまるんはスポンジみたいに吸収しちゃうから気を付けて!」
「こっちも気づいているのならあっちも気づいているから見てはダメ!来ちゃうから気づかない振りするんだよ!」
(MNさんは波瀾万丈エピソードの登場人物)
私は蛇女子高生の近くに行った時に凄い鳥肌が立ちました・・・黒か白かと言えば確実に黒の人だと思いました。
何年か経ちそのビルの2階で性犯罪の被害が有り犯人は外国の人だと知りショックを受けました。
(胸騒ぎが的中・・・・)
店の名前も変わり事件があった2階は閉鎖されたまま今も営業しています。
例の蛇女子高生も関わっているのでしょうか・・・・・
男とか女とか、年だから若いからとか関係なく性犯罪はあります。
マロン(旦那)も、とある公園のベンチで日向ぼっこをしてウトウトしていたら下半身に違和感が有り、隣で満面の笑みでおじいちゃんが下半身をさすっていたそうです。
怖くて声も出ず後ろ向きで後ずさりして逃げたそうです。
私の解釈ですが、誰でも利用出来る施設やトイレなどは私の中では危険な場所になります。
(地元でトイレの事件が何件かありました。)
人気のないトイレには絶対に行かない様にしています。
子供を1人でトイレには行かせない方がいいと個人的には思います。(行くなら一緒に)
心に留めておくだけでも違うと思います。
皆さんも気を付けて下さい。
心も体も健康に越したことはないと、しみじみと思いました。
タグ:トイレ 犯罪
点と線 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
今回は不思議な出来事の自分なりの身勝手な見解を綴りたいと思います。
なので、世の中では解明されても立証されてもいませんので何の根拠もありません。
信じるか信じないかはあなた次第でお願いします。
疑惑の夏祭りの話では幽体離脱の話をしましたが、その事について朧気に覚えている事があります。
実は、幽体離脱出が出来る位置があったんです。
ざっとですが、実家の二階の壁際の西の位置に寝ると幽体離脱が出来たのです。南側の位置で寝ると出来ません。
当時、幽体離脱出し易い見えない道があるんだと勝手に思っていました。(理由は分かりません)
私が覚えている限りでは外国へでも飛ぶようにひとっ飛び、外国の映画の撮影で巨大な岩の上で主人公がやるせない表情で映る憂いのシーンを覗いて見ていました。数十年後にたまたま外国の映画を見に行ったら、それが幽体離脱で見たシーンだったと判明。
私の見解では幽体離脱では現在、過去、未来の時間軸はない様に思えます。
点と線は忘れた頃にふと、だいぶの年月を隔て突然繋がります。
ある時、中学の体育の課題で助走をつけて跳び箱に手を付いて一回転をする体操をしていました。
(前方倒立回転跳び)
体操部の子がやっていたのを見て自分も出来るからと調子に乗ってやっていたら案の定、失敗してしまいました。
後から友達に聞いたところ、私は崩れ落ちて10分ぐらい気を失ってうんともすんとも言わなかったみたいです。
私はその時期とても多感で感受性が強く、即座に死んでもいいと躊躇なくスパッと瞬時に思いました。
日常、微笑みながらチョットでも傾くと崩れ落ちるのに身を任せて終わりにする自分。
今、思うと若気の至りで変に潔く、危うく、怖いと感じます。
私の勝手な頑なな覚悟で幽体離脱をしていた時期とも重なり魂が離れてしまったのでしょう。
魂が行く場所に行ってしまいました。
私は1人暗闇の中にいました。
歩いて移動しょうとすると暗闇の光の中にあの、おばあちゃん(私だけが見る夢)がスッとぼけた優しい声で
「しかかまるん来ちゃだめだよ!」ジェスチャーで手で追い払っています。
「まだ、ダメだよ!あっちにいきな!」
その時、空間がグルグルと回転しだしました。
私はおばあちゃんにあっちって何処?~と言いか掛けて「あっ」で目が覚めました。
目を覚ますと私を囲んで先生や仲のいい友達が深刻な表情で私を覗き込んで見ています。
私が死んだと思って泣いている友達もいました。結構な大ごとになってしまっていました。
私は「おばあちゃんが見えたよ~ごめんね~何ともないよ~気を失ったかな?あれっ?」
スッとボケて言っていますが変な所、こう見えても現実主義なので私はこの世に帰らなきゃと思った瞬間、家庭の事情で保険証もないのに医者に掛かる訳にはいかないと真っ先に案じていました。
友達は泣きながら名前を叫んでも私が返事をしないし、本当に死んだと思ったそうです。
先生が救急車を呼ぶから(あと三十秒で本当に呼んでた)と走り出し、先生には今すぐ医者に行こう~と言われたり大変な事になってしまっていました。
「すみません、ご迷惑をおかけしました、もう、本当にどこも痛くなく大丈夫です。」をひたすら繰り返す謝罪に追われていました。
常々、幽体離脱をしてましたら魂が抜けやすく、弾みであの世の入り口まで行っておばあちゃんに会って来ました。
なんて誰にも言えません。
今更だから言えるけれど、今言ったとしても誰も信じないのが世の常です。
別の意味で近場の見える愛だけではなく見えない愛も感じて、知る事で、悟りの光を垣間見た感じがしました。
私は人と違った所で経験して感じ取り、葛藤とあきらめの境地の中で不思議な経験から学び、自分自身を軌道修正してきた様に思います。
それでは、またの機会に
また思い出しましたら点と線の話をしょうと思います。
またのご清聴お願いします。
導かれるままに [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
何十年も前の昔の話になります。
車の免許を取って直ぐに色んな所に友達とドライブに行っていた時の話しです。
ドライブが楽しくて色々思い付いた場所に友達と近場なら直ぐに行っていました。
(高速道路はハードルが高い)
近場なのに一つだけ行って無い所がありました。
地元の山です。早速、話の流れで友達と一緒に行く事になりました。
○○山は高くなく地元の幼稚園や小学校がよく遠足に行く場所です。
時刻は午前中でした。初心者でも車で簡単に行ける道です。急なカーブもなく山なんだけれどチョット高い丘みたいな感じです。
民家が所々に在り友達の運転する車で山道を登っていると私達と年の近い1人の女の子とすれ違いました。
女の子は怪我をして足を引きずっています。車を停車させ窓を開けて話しかけようとしました。
彼女はおもむろに顔を手で隠してびっこを引きながら足早に通り過ぎてしまいました。
友達と私は目を合わせて「助けて欲しくなさそうだよね、直ぐに民家があるし大丈夫かな?」
「話しかけるなオーラが出てたからいいんじゃないかな?」
心配して車のミラー越しに見るとびっこを引きながら逃げるように小走りに走って行ってしまいました。
友達「誰かいるかも知れないからゆっくりと進もう」(女の子がいたのでブレーキを踏んで止まっていました。)
頂上の駐車場の入り口がもう、見えていました。
次の瞬間
いきなり山の方から冷たい何かが風の波の様に押し寄せて来て車を通り抜けて侵入して来ました。
何かが車をガタンと小突きながら横から通り過ぎて行きました。
私と友達は息が出来なくなるぐらいの異様な圧迫感に一時、包まれていました。
友達と私は「何?今のなんなん?何かが通り過ぎていったよね?」
「息が出来なかったんだけど・・・」
友達「とりあえず、駐車場で車をUターンしょう」
駐車場に着くと早速、車を降りて友達は車の周りを見まわしました。「さっきガタンっていったからぶつけたのかと思った。」
「親に怒られるからさ~・・・・・」
私を振り返りながら友達は
「ちょっ、チョット~しかかまるん、どこ行くん?」
私は「なんかこっちに何かがある・・・」どんどんと歩いて勝手に1人で山道を行ってしまっています。
私は何かに導かれるままに、左に曲がり次は右と道を知ってるかの様に歩いていました。
すると、小さな広場の突き当りにたどり着いていました。
私は我に返り「なにこれ・・・」
気が付くと石と名前の分からない若木の前に来ていました。
よく見ると警察の黄色の立ち入り禁止テープ(keep out)が木と石を伝う様にグルグルと巻かれています。
私は狐につままれる様に呆然と立ちすくんでいました。
友達の声が後ろから聞こえます。「しかかまるん、どんどん先に行って~待ってよ~」
友達「何これ?事件でも有ったの?ポリステープが巻いてあるけどこんな狭い範囲で事件て何?」
私はさっきから鳥肌が立っていたので直ぐに立ち去りたくなりました。
友達も「さっきもそうだけど、この山ヤバイ感じがしてならない、帰ろう」
私達は直ぐに山道の運転を気を付けながら下山しました。二人共、思う事があったのでしょう・・・無言でした。
私達は「怖かった」お互いの意見を言った後に、とりあえずお腹が空いたので安上がりな弁当屋でランチを買って車の中で食べる事にしました。
友達が「ここでいい?」と私の顔を見ながら帰り道の道沿いの弁当屋さんに入りました。
直ぐに用が足りるので私が買い出しに車から降りて、唐揚げ弁当二つ注文してから何気に掲示板を見ていました。
そこには「この赤ちゃん知りませんか?」と顔が似顔絵で下は水色のベビー服でよだれ掛けをした写真が掲載されていました。半年前の日付で○○山の山頂付近で・・・六ヶ月、男の子・・・
私は全身に鳥肌が立ち、食い入るように似顔絵を見ていました。
あんな小さな範囲のポリステープの意味が分かりました。
突然に「唐揚げ弁当二つお待ちどうさまです。」
私は我に返り、ビクッとしながら直ぐにお勘定を済ませて立ち去りました。
私の頬に涙が知らぬ間に伝っていました・・・
その後に友達と地元の子育て○○のお寺にお参りに行ってあの赤ちゃんのご冥福をお祈りしました。
何ともやるせなく・・・心がキリキリと痛くなりました。
説明するのが難しく何とも理解できない事なのですが、偶然だとは思いませんでした。
ただ、私達に自分の存在を知って欲しかったのだと思いました。
ただ、彼は小さい子供でなすすべもありません。
私達だけでも分かっているよ・・・忘れないから・・・
ただ、彼が優しい光に包まれて・・・ただ、優しい世界に導かれますように・・・・
タグ:山 ポリステープ
夢の続き [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
何年か前に生家の夢を見ました。私の場合、明け方近くの夢は大体覚えています。
経験上誰かの念が来てたりする場合がほとんどで虫の知らせによく似ています。
その生家の夢も内容を覚えていたのですが、あまりいい夢ではありませんでした。
幼少期の出来事はあまり良い思い出がないので、正直思い出すので生家に行きたくありません。
最後まであの家に住んでいたのは父親でした。今は亡くなっています。
夢を見てから1年も過ぎた辺りでしょうか、不意に夢の出来事を思い出しました。
急に突然、夢で見たことを確かめたくなったのです。
その日、何かに突き動かされる様に私は旦那(まろん)に「私の生まれた家に行って見たくない?」
父親の妹の名義になっているから誰かに見られたら理由を説明すればいいしチョット前を通るだけだから~
サラッとまろんに説明して「どう?」「車はあそこに停められるから」
まろんはスッとぼけた顔をして「いいよ~」と言いました。
生家の近くの駐車場に車を停めて少し歩きました。
昔は前も後ろも田んぼだらけでこんな大型ショッピングモールなんてなかったんだよ~と昔の景色を説明します。
今はアパートや高級そうな住宅も建って私の知らない道も出来ていました。
私の生家は行き止まりの道路上に沿って建っています。
私達はそそくさと人目を気にしながら生家の前までたどり着きました。
「・・・・・」
異様な光景です。50坪の庭には異様な数のペットボトルが底に土が入れられた状態で散乱していました。
ペットボトルを切って植木鉢の代わりにしたのでしょうか?。
見て直ぐに精神の異常さを感じました。(片付けが大変な量です。)
私は玄関の方を見てから破れたカーテンが掛かってあるかつては居間だった部屋を見ました。
「・・・・」
まろんはまだ大量のペットボトルの植木鉢に度肝を抜かれて下の地面を見ながら啞然としています。
私は「もう、分かった。帰ろう。」
私は「ショッピングモールでも行ってコーヒーでも買ってから帰ろう」
直ぐにそそくさと引き返し駐車場に戻りました。
さっき買ったコーヒーを飲んで帰っている車中で私はまろんに切り出しました。
私「さっき居間の破れたカーテンから誰か覗いてこちらを見ていたの知ってる?」
「誰か来たかそいつは確かめてた、私が見てたの気づいたから顔を引っ込めた。」
まろん「ペットボトルが凄くて~それしか見てなくて気付かなかった。」
まろん「誰か住んでるの?」
私は首を横に振り「この世のものではない、夢の中でも同じ光景だった。」
(私は居間のどこの位置から顔が出るか知っていたのでその辺りを待ち構えて見ていました。)
私「夢で見たから何故か急に確かめたくて来たんだけど。」
「やっぱり夢で見た通りになった。」
「それで・・・・」
「夢の中だと続きがあって次に玄関のドアが開くんだよ・・・・開きそうになって目が覚めたんだよね」
「だから玄関のドアが開く前に直ぐに帰ったから大丈夫だよ」
まろん「もし、玄関のドアが開くまでいたら・・・・」
後から考えると私は誰かに呼ばれてしまったのだと思いました。
直ぐに家に帰ると何かが付いて来てしまうと思ったので、念のためコーヒーショップに寄りながらの家路にしました。
私の感は中途半端で不完全です。
とても曖昧なしろものなのです。
自分がそうしたいと思ったけれど、それが自分の意志じゃない時もあります。
昼間の出来事を思い出しながら、いつもの椅子に座って
愛猫を撫でながら「どうでもいいか~」という、いつもの落ちになりました。
タグ:生家 ペットボトル 夢
友達の家 [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
高校生の時に友達の家に遊びに行った時の話しです。
友達の家は古い平屋の貸家でした。二部屋だけの間取りで外に洗濯機が置いてありました。
奥の部屋で友達と楽しく談笑していました。私達がいる部屋でもテレビがついて、親御さんがいる部屋にもテレビがついていて、生活音で騒然とした空間にいました。
テレビの音以外にも平屋の一階建てなのに二階があるみたいにさっきから何かが走り回っている足音もします。
私は友達に「さっきから天井から走り回っている足音がするんだけど気のせいかな?」
(友達は自分達のテレビを消し聞き耳を立てていました。)
友達は「ずっと前寝てたら座敷わらしみたいな小さな男の子に遊ぼう~言われたけど眠くて遊んであげれなかったから多分その子が遊んでいるのかな?」
(友達と私は勘が鋭いと言う共通点がありました。)
私は友達の家にお邪魔していたので遠慮して全部は言いませんでした。
けれど、床に座った瞬間、空間がグルグルと渦巻いた感覚で、居心地の悪さに早くお暇したいと考えていました。
友達のお母さんがさっきから出たり入ったりして、外の洗濯機を回しながら近所の人と喋っていました。
私と友達はお母さんが誰と喋っているのか気になり襖を開けて覗いていました。
砂利の足音がして近づいたかと思うと磨りガラス越しに顔を張りつけて家の中を覗いているおじさんがいました。
(なんか・・・・えっ・・・私と友達は近所のおじさんを見ています。)
おじさんが「あつい」と言っているのが聞き取れました。
私「おじさんが暑い?言ってなかった?」
友達「覗いて暑い言ってたね~」
友達「おかん~どこのおじさんと喋ってるん?」
友達のお母さん「・・・誰もきてないし喋ってないよ」「変な事言わないでよ~」
友達のお母さんは誰もいないと言っています。
私と友達は同じ事を思っていました。
磨りガラス越しに見たおじさんの顔は火傷をしていて目が焼けただれていました。
お化けに昼間の時間なんて関係ない、出たいときに出るんだと思いました。
友達と私の結論は、火傷して亡くなっているから「あつい」と言って訴えているのだろうねと言う事でした。
その後直ぐに友達は帰った方がいいと言ってくれたのでお暇しました。
後に友達は座敷わらしだと思っていたけれど、いつまで経っても家が貧乏だから、あれは座敷わらしじゃない者だとも言っていました。
その友達は親のもめ事があり引っ越してしまいました。
その友達とはそれっきりで交流はありません。
何年か経って車で側を通った時にもあの貸家はまだありました。
多分、土地の場所が良くない様な気がします。正直、近くも行きたくありません。
触らぬ神に祟りなしです。
タグ:友達 家 座敷わらし
危険ロード [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
高校1年生の時の話しです。
私の家は裕福ではなかったので自分の生活費はアルバイトをして稼いでいました。
自分で稼がないと何も買えないので死活問題です。
私は、間が悪いことに見なくてもいいものを見てしまう、目の当たりにしてしまう体質に悩むというか苦労していました。
当時アルバイトの道すがら外国の男の人が公衆電話ボックスの中で電話線を引きちぎりボックスの壁をこれでもかと蹴り飛ばしていました。
とめどもない破壊行動を見せつけられた私は体が硬直していました。
「ヤバイ・・・」逃げるしか策はありません。息を殺す様にその場を後にしました。
(昔は携帯電話はありません。通報するにも公衆電話は現在進行形で破壊されています。一応昔は女の子でかなり不利)
私は、いつしかその道を危険ロードと呼んでいました。
危険ロードは真っ直ぐな広い道なのに自転車と車の接触事故が度々ありました。
アルバイト先に行くにはその道しかありません。
私のアルバイトをしないと生活出来ない事情、けれど危険ロードを通らないといけない葛藤に乙女心(笑)は
複雑でした。
夏の初めの季節でした。
いつものようにアルバイト先に行く為に午後の5時ごろ危険ロードを通っていました。
危険ロードの道沿いにアパートが何件かあり、多分アパートの住人らしき人達で4~5人の人だかりが出来ていました。
みな一斉に北の空を見上げて指をさして何やら騒いでいました。
私もみなに習い振り返り空を見上げました。
空には白いシルバーの点が無数に宙に浮いてブレながら分裂して増殖している模様でした。
点は発光していて大きくなったり小さくなったり、点いたり、消えたり、瞬間移動したり、もうやりたい放題です。
いわゆる未確認飛行物体UFOを見ていました。
UFOはいつしか物凄い数で北の空いっぱいに広がり戦隊になっていました。
こちらに気づいて伺っている感じがします。
見せつける様に、こんなに堂々と見せちゃっていいの?
「ヤバイ事になってる、怖いな」思わず口から漏れてしまいました。
もう、面白がるどころじゃありません。
私の器だと図り知れないものを目の当たりにして、宇宙の中で私はチリ程度の存在なのだと悟った出来事でした。
宇宙戦争レベルの艦隊を見た!なんて言っても誰も信じないでしょう?
やっぱりあの道は危険ロードでした。
その後、彼らはポツポツと一つずつ消えて行ってしまいました。
あれから彼らは見えない印を私に付けたのでしょうか?
忘れた頃になると彼らは現れます。
スーパームーンだけど家に入ろう時代まで続き、チョコチョコと見てしまう私はやはり間が悪いのでしょうか?
説明できないし言わない方が無難だからと思いながらも、もう時効だからいいかなと揺れる(乙女心)
おばさん心です。
皆さんにも危険ロードありませんか?
信じるか?信じないかはあなた次第で・・・・
タグ:UFO 危険
みっちゃん [不思議な話し]
私の拙い文章にお付き合いしていただきまして、ありがとうございます。
しかかまるん語を勝手に作って自分だけ理解してたり、そんな言葉はなかったり(今更判明)日本語は難しいですね。
この話も中学生の時の話しです。
中学二年生の時に、みっちゃんと言う名前の女の子が転校して来ました。
あの時代は転校生なんてザラだし、転校して来たと思ったらまた転校して居なくなってしまうのが当たり前の日常風景でした。
せわしなく人生の一期一会に涙した余韻もなく、「いつかまた、会えるかもしれないね」と叶わない言葉で自分に言い聞かせて友を送り出す。
親の事情に振り回され、楽しかった想い出だけを糧にして日々大人になって行く中、息つくとふと思い出す。
みっちゃんは顔が面長でそばかすが可愛らしく、笑うと目がなくなります。
真面目でスポーツも出来てバトミントン部で頑張っていました。
そして、とても頭がよく優しい子でした。
みっちゃん曰く、親の職業の都合上何回も転校を繰り返していて前のクラスメイトに凄く意地悪なこともされたみたいです。
最初、相手の様子を伺う顔をして笑顔が引きつっていました。
私は
「よろしく!なんとなく気が合うね~(笑)しかかまるんだよ~もう一人の仲の良い友達と漢字は違うけど
名前が同じなんだよ!」
「大丈夫だよ!3人で友達になろう~」
青春のほんの一瞬の時を友達として楽しい時間を過ごさせてもらいました。
みっちゃん「しかかまるんは、たまに大人みたいに凄く的を得た事をいうんだよね~」
「みんな知らないんだよ」
私「バカだからじゃない(笑)」「親に言われすぎてめんどいから流してる~」
みっちゃんは真剣な顔で「私はそうは思わない」
私「みっちゃんがそう思ってくれるだけでいいよっ!ありがとう!」
中学二年生の三学期にみっちゃんは家庭の事情でまた転校して行ってしまいました。
みっちゃんは湿らせた瞳で「しかかまるん、ありがとう。」
私の心の中は(親の都合で子供は振り回されるんだよ・・・泣)
「元気でね!みっちゃんと友達になれて楽しかったよ。ありがとう。」
胸が詰まり言葉が出てこない私達は手を握り合ってお互いの顔を忘れない様に見ていました。
青春の月日は流れます。
中学を卒業してから、みっちゃんから突然、電話が掛かってきました。
少し無言になってから「しかかまるん?」
「みっちゃん?」
みっちゃん「私の事覚えてる?、何回も電話したんだけど電話が通じなくて」
私「親がおかしいから電話線切っちゃったんだよ」
お互いの安否を確かめ合いお互いの暗黙の了解の元に、それ以上言わなくても私達なら分かる会話をしました。
みっちゃん「Yちゃん変な宗教入ってた」
私「親が入ってると良いも悪いもないんだと思う。」
みっちゃん「転校先でしかかまるんが一番優しくしてくれたんだよ!本当に感謝しているんだよ」
「それが言いたくて電話したんだ。」
私「私の方こそ私の事理解してくれる人はいなかった。みっちゃんだけだよ」
みっちゃん「私、しかかまるんに言ってない事がある」
・・・・・・・・
「私、日本人じゃない」
私「そんなん関係ない~みっちゃんはみっちゃんだよ」
いつの間にかみっちゃんが○○人か当てるゲームになっていました。
とめどなく会話が続きました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
最後に「事情があってもう電話できない」とみっちゃんから言われたのが最後に聞いた声でした。
みっちゃんごめんなさい。
本当はアジア人なら見当がつく。分かっていたけど、もっとバカなふりした。
誰かに知られたらヤバイでしょ?野生の勘で警告が鳴ったんだよ。
国名が昔も今も衝撃的なんだもん。
だってその国にはルールなんかないんでしょう。
一般の人は食べる物もないんでしょ。
みっちゃんも粛清されているかもしれないと不安になりました。
あの電話から何か月か経った後、みっちゃんから差出人の住所が無い返信出来ないハガキが一通届きました。
「しかかまるんがこのハガキを見る頃には私は飛行機に乗っています」
飛行機が飛んでいる手書きの絵が添えてありました。
あなたが何処にいるか分かるすべはありません。
みっちゃんのことを最近すごく思い出します。
心配したり思い出すのは私が歳をとったからなのでしょうか?
みっちゃんの笑顔が脳裏に焼き付いています。
元気ですか?・・・・
届かない言葉ですが・・・みっちゃんの事を想っています。
タグ:みっちゃん 転校生
真実は曖昧に [不思議な話し]
いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。
今回は何とも曖昧な話を綴りたいと思います。
中学生の頃の修学旅行の時の話しです。
目的地に何台も観光バスを連ねて各クラス山道を曲がりくねりながら走っていた時です。
どうやら私の乗っているバスは集団から離れてしまっている様でした。
私の家は旅行に連れて行ってもらえる家庭環境じゃなかったので、遠出の機会があればただひたすら外の景色を眺めて想いを馳せるのが楽しみでした。
バスの窓を何気に眺めていると、遠くのカーブの死角から車が山道に入ってきたのがチラリと見えました。
脇道から私のクラスのバスの前に入って来た車は、緑色のホロがある軍用車らしき車で2台でした。
ホロは開いていました。
すし詰め状態で立って乗っているのが見えました。
車中の人は昭和の初期の様な緑の戦闘服を着ていて、真ん中に赤い星のマークが付いている緑の帽子を被っていました。
それがとても印象深かったのを覚えています。
よく見ると細長いライフル銃も個々に身体に張り付く様に抱えていました。
私には直感的に日本人には見えませんでした。
1人の若い隊員と目が合いました。
何かを言ったのでしょう口だけが小さく動き、発せられない言葉を話していました。
「えっ」「なにっ?」
直ぐに右端手前にいた殺気だった隊長らしき人が目配せして、ホロは即座に下ろされてしまいました。
一瞬の出来事でした。
なんか怖い。
あの人はなんて言ったの?
いい知れぬ恐怖で心がざわついたのを覚えています。
私は、他の生徒も見ていないかバスの車内をキョロキョロ見まわしましたが、周りはいつもの平和な日常風景で誰も気に留める人はいません。
残念ながら私しか見ていない感じでした。
あの長いライフル銃で襲撃されたらひとたまりもないのを想像しながら、揺れるバスに身を任せていました。
暫くすると軍用車両は道から逸れて行ってしまいました。
当時の私は、子供でしたので世の中の事情については一切関心がありませんでした。
今、思い返すと
あれは一体何だったのでしょうか?
私だけタイムスリップして過去を垣間見ていたのだろうか?
あの隊員は「見ない方がいい」「皆殺し」って言ったのかな?
(初めの言葉が「み」って言った気がしたんです。)
細長いライフル銃持ってたんだけど。
自衛隊の演習って外で戦争の時代みたいな服装でするのかな?
直感的に私には日本人には見えなかった。
場所は海沿いの山道だった。
そのちょっと後に拉致問題が公になりだした時代です。
そのことと関係があるのかも定かではないし、その出来事からかなり年月が経っています。
私には確かめようがなく、真実は曖昧になりました。
昔から変な所でタイミング良く見たくないものも見てしまうと、すると・・・・
前の30件 | -